お問い合わせ

【Olinaceちはら台】5月7日(火)カンガルージャンプ他

5月7日(火)カンガルージャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・かかし
カンガルージャンプ
島ジャンプ
ティッシュをキャッチ

午後
柔軟・かかし
色指示ジャンプ
なわ通し
ボール送り

ゴールデンウィークも終わり今日から学校や幼稚園が始まりました。
体がお休みモードになっていませんか?
早寝をするようにして生活時間を戻していきましょうね!

今日は、朝から雨の一日となりました。
湿度がありムシムシしますね!
小学校では、運動会の練習が始まるようです。
みんなどんな競技に出るのかな?
楽しい運動会になると良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
膝を伸ばしてできるかな?
かかしは、手を横に伸ばして片足を上げます。
ふらふらしないように頑張ってみましょう!
☆カンガルージャンプ☆
カンガルーのように両脚を揃えて平均台を跳び越えてみましょう!
1回目は、1段で行いました。
平均台を同じ色を重ねるお手伝いがとっても上手にできました。
一列に並んで跳んでみましょう!
高くなったので膝を曲げて上に高く跳んでね!
跳躍力や脚力が身に付きます。
☆島ジャンプ☆
マットの上に置いた輪に向かってジャンプします。
遠くにジャンプできるかな?
着地がとっての上手にできましたね!

お友だちと一緒に跳ぶのも楽しいね!
跳躍力や空間認知力が身に付きます。
☆ティッシュをキャッチ☆
先生が団扇でティッシュを仰ぎます。
ひらひら落ちてくるティッシュが床に落ちる前にキャッチできるかな?
ティッシュをよく見て取ってね!
空間認知力が身に付きます。
静の時間は、読み聞かせを行いました!
終わりの挨拶
とっても上手にできました。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは手を横に広げて片足立ちになります。
ふらふらせずにピタッと止まれるかな?
☆色指示ジャンプ☆
指示された色のフープに両足で跳び、最初の位置に戻ります。
指示をよく聞いて、跳ぶ事が出来ました。
空間認知、跳躍力を養います。
☆なわ通し☆
縄が迫ってくるので、ジャンプをしたり、かがんだりして避けましょう。
縄に当たらないように頑張ってね。
跳躍力や判断力が身に付き、ビジョントレーニングにもなります。
☆ボール送り☆
一列に並んで、次のお友達にボールを渡していきます。
上から渡したり、足の間から次のお友達にボールをパスします。
次のお友達が取りやすいように上手に渡せたね。
柔軟性や協調性が身に付きます。
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「ゴールデンウィークでお出かけしたところ」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子