お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月27日(月)(放デイ)開脚跳び他

5月27日(月)(放デイ)開脚跳び 他

☆公園遊び(アスレッチック)☆
☆今日の運動☆
(放デイ)
・グーパージャンプ
・タオル引っ張りっこ
・開脚跳び

今日の大人が子どもにできること「子育てで、これだけは忘れてはいけないこと」
『子どもを、自分の持ち物のように思わない』ということだと思います。
☆子どもといっても、一人の人格をもった人間です。
☆子どもの気持ちを尊重し、子どもなりの生き方を大切にする。
☆子どもをストレスのはけ口にしない。
☆子どもの人生を親の自己実現のために使ったりしない。
☆子どもの人生は子どもの人生。親の人生とは別です。
♡縁あって親子としてこの世に生まれてきたのですから、
共に支え合うことが出来れば、そんなに素敵なことはないと思います♡
今日は先週の土曜日、運動会だったお友だちが朝から登所してきてくれました✨
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
学習習慣がついていますね♡
素晴らしい!
☆公園遊び(アスレッチック)☆
公園で遊んでいると小雨が降ってきました☂
☆お弁当の時間☆
たくさん遊んだのでおなかが空きました✨
「手を合わせていただきま~す♪」
☆おやつの時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆自由遊び☆
ドッジボールをしたり・・・トランプをしたり・・・トランプタワーを作ったり・・・工作をしたお友だちもいましたよ♪♪
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんは1年生のお友だち!!
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆グーパージャンプ☆
バランス感覚、瞬発力、脚力を鍛える遊びです✨
☆タオル引っ張りっこ☆
「タオルの綱引きだよ。ギューと力を入れてみてね♪」
懸垂力、脚力を養う遊びです✨
☆開脚跳び☆
跳び箱の奥に手を着いて、ひじを伸ばします。
両ひざを曲げて、つま先でジャンプをします。
腰をあげたらすぐに足を大きく開きます。
跳び越したら着地ギリギリまで手を離さないようにして、ひざを曲げて着地します。
支持力、跳躍力、協応性を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡


【今日のおやつ】 お菓子