【Olinace八千代第2】5月15日(水)(児童発達)力持ちは誰だ他(放デイ)ワニさんで縄くぐり他
5月15日(水)(児童発達)力持ちは誰だ他(放デイ)ワニさんで縄くぐり他
【今日の運動】
(児童発達)
・力持ちは誰だ
・フープめがけてジャンプ
(放デイ)
・その場駆け足
・ワニさんで縄くぐり
・タオルの引っ張りっこ
5月も気づけば半ばです。
ついこの間までGWだったのに、日々は早いものですね。
送迎中に横を通る田んぼの稲がきれいに並んでいる姿を見て、「お米の赤ちゃんだね~」と子どもたちとの会話を楽しみながら季節の移り変わりを楽しんでいる今日この頃です。
朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨
☆自由遊び☆
追いかけっこやバランスボール。。。
乗り物カードで名前を覚えたり、坂の上からトミカやボールを滑らせて遊んだよ♪
(児童発達)
・力持ちは誰だ
・フープめがけてジャンプ
(放デイ)
・その場駆け足
・ワニさんで縄くぐり
・タオルの引っ張りっこ
5月も気づけば半ばです。
ついこの間までGWだったのに、日々は早いものですね。
送迎中に横を通る田んぼの稲がきれいに並んでいる姿を見て、「お米の赤ちゃんだね~」と子どもたちとの会話を楽しみながら季節の移り変わりを楽しんでいる今日この頃です。
朝から児発のお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいも頑張りました✨
☆自由遊び☆
追いかけっこやバランスボール。。。
乗り物カードで名前を覚えたり、坂の上からトミカやボールを滑らせて遊んだよ♪






☆運動遊び☆
それでは午前中の運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!!」
それでは午前中の運動遊びを始めます(^O^)
「よろしくお願いします!!」

『柔軟体操』
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばそうね!!
1・2・3・4…
手足をしっかり伸ばそうね!!



『力持ちは誰だ』
特製の荷台に平均台を積んだらロープを引っ張ってみよう(*^▽^*)
懸垂力、握力を養います。
特製の荷台に平均台を積んだらロープを引っ張ってみよう(*^▽^*)
懸垂力、握力を養います。


『フープめがけてジャンプ』
跳び箱の上に登る練習をしたら、いざ本番☆
フープの真ん中を目指してジャンプしましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。
跳び箱の上に登る練習をしたら、いざ本番☆
フープの真ん中を目指してジャンプしましょう。
跳躍力、空間認知力を養います。


静の時間は寝たふり競争をしました。

あっという間にお帰りのお時間です。
また遊ぼうね♪
今日は市教研だったので、小学生のお友達がいつもより早めに登所してきてくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、すぐに宿題に取りかかります。
また遊ぼうね♪
今日は市教研だったので、小学生のお友達がいつもより早めに登所してきてくれました。
身支度・手洗い・うがい・消毒が終わったら、すぐに宿題に取りかかります。




☆自由遊び☆
レゴでかっこいい車を作ったり、コマ回しをしたり。。。
お絵描きや塗り絵も上手にできたよ!
ツムツムのカードは神経衰弱のように遊べます♪
レゴでかっこいい車を作ったり、コマ回しをしたり。。。
お絵描きや塗り絵も上手にできたよ!
ツムツムのカードは神経衰弱のように遊べます♪










☆おやつの時間☆
おやつの準備をお手伝いしてくれたお友達、どうもありがとう!
今日は5月のお誕生さんのお祝いで、フルーツゼリー(orプリン)をいただきました✨
ひんやりサッパリ、美味しかったね!!
5月生まれさん、お誕生日おめでとう!!
みんなでハッピーバースデーのお歌をプレゼントしました(^^♪
持ち帰ったプレゼントはおうちで使ってくださいね☆
おやつの準備をお手伝いしてくれたお友達、どうもありがとう!
今日は5月のお誕生さんのお祝いで、フルーツゼリー(orプリン)をいただきました✨
ひんやりサッパリ、美味しかったね!!
5月生まれさん、お誕生日おめでとう!!
みんなでハッピーバースデーのお歌をプレゼントしました(^^♪
持ち帰ったプレゼントはおうちで使ってくださいね☆









☆運動あそび☆
午後の運動遊びの時間です('ω')
今日のサブリーダーさんは3年生のお友達です。
元気に挨拶できました✨
午後の運動遊びの時間です('ω')
今日のサブリーダーさんは3年生のお友達です。
元気に挨拶できました✨

『柔軟体操』
手足をしっかり動かして怪我の予防をしましょう☆
手足をしっかり動かして怪我の予防をしましょう☆



『その場駆け足』
最初に立った位置から動かないように、その場で全力ダッシュの練習です☆
脚力、リズム感覚を養います。
最初に立った位置から動かないように、その場で全力ダッシュの練習です☆
脚力、リズム感覚を養います。


『ワニさんで縄くぐり』
両手を「パー」の形にして床に伏せ、足で床を蹴って少しずつ進みます。
縄にあたらないように気を付けてね!
懸垂力、空間認知力を養います。
両手を「パー」の形にして床に伏せ、足で床を蹴って少しずつ進みます。
縄にあたらないように気を付けてね!
懸垂力、空間認知力を養います。





『タオルの引っ張りっこ』
2人組になってタオルの綱引きをしよう。
懸垂力、握力を養います。
2人組になってタオルの綱引きをしよう。
懸垂力、握力を養います。






運動遊びの後は静の時間です。
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)
ゆっくり過ごして、頭と体をリラックスさせましょう(˘ω˘)

今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】ゼリーorプリン
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆
【今日のおやつ】ゼリーorプリン