お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月16日(木) 《児童発達・放デイ》小さな山越え

5月16日(木)小さな山越え 他

今日の運動
・手つなぎフープ通し
・小さな山越え
・りんごちゃん(鉄棒)


《雑学》
学校のチャイムと言えば、「キーンコーンカーンコーン♪」という音色ですよね。全国の学校で同じ音色が使われていると思いますが、この音色にはモデルがあるって知っていますか?
実は戦前は別の音だったそうですが、ある教師が別の音色に変えようといろいろと調べたところ、イギリスの首都ロンドンにある時計台、ビッグベンの鐘の音を採用することに決め、それが日本全国に広まったそうです。
ちなみにこのメロディは「ウェストミンスターの鐘」という名前らしいですよ!
学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
☆おやつの時間☆
みんながソーシャルディスタンスを守って、『いただきます』としっかり挨拶をして食べることが出来ました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、塗り絵をするお友だち、みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆運動遊び☆
今日も元気に体を動かしましょう♪♪
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
お友だち皆で数を数えることが出来ました♪
☆手つなぎフープ通し☆
お友だちと協力して仲良く体をフープに通していきます。
空間認知力、協調性、柔軟性を養います。
☆小さな山越え☆
障害物を越えて、ゴールにたどり着きましょう!
バランス感覚、空間認知力、脚力を養います。
☆りんごちゃん☆
逆手で鉄棒を持ち、美味しそうなリンゴが出来上がりました!
懸垂力、握力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆


【今日のおやつ】お菓子