お問い合わせ

【Olinace八千代】5月16日(木)回して!回して!他

5月16日(木)回して!回して!他

今日の運動
・ソーラン節
・回して!回して!
・カンガルーのフープ渡り

今日は旅の日です。
1689年5月16日、松尾芭蕉が江戸を立ち、『おくのほそ道』の旅へ出ました。
隅田川から日光街道を北へ進み、下野・陸奥・出羽・越後・加賀・越前など、芭蕉にとっては未知の国々を巡る旅でした。
全行程約600里(約2400km)に及ぶ徒歩の旅でした。
芭蕉は体が弱かったため困難も多くありましたが、2年後の1691年に江戸に無事帰ってくる事が出来ました。
「旅の日」はせわしない現代生活の中で忘れがちな「旅の心」を大切にし、そして「旅人」とは何かという思索をあらためて問いかけることが目的だそうです。
日々の喧噪やコンクリートジャングルを抜けて、癒しの旅に出かけるのも良いですね。
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ソーラン節☆
運動会で練習しているお友だちがお手本になって、みんなで元気に踊りました~♪
☆回して!回して!☆
皆で輪になって座って、ボールをお隣りへどんどん回していきます。
お友だちに渡す時には投げずに手渡しで渡しましょう!
☆カンガルーのフープ渡り☆
カンガルーさんに変身してフープの中をピョンピョンとジャンプしていきます。
行きは真っすぐ、帰りはジグザグで帰ってきます。
お膝をくっ付けて上手に飛べたかな?
跳躍力を養う運動遊びです。
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子、アイス