【Olinaceちはら台】5月21日(火)タオルの引っ張りっこ他
5月21日(火)タオルの引っ張りっこ他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
輪っかにつかまれ
走って止まって
午後
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
ワニのトンネルくぐり
バランスボール転がし
イルミネーションが有名な東京ドイツ村ですが、
春バラが見頃を迎えているそうです!
春バラは、赤や黄色、ピンクなどの鮮やかな色彩の花を咲かせます。
東京ドイツ村のローズガーデンでは、
約250種、300株のバラが咲き誇っていて、
優雅な香りが広がっているとのことです。
見頃は6月上旬までのようですので、初夏の景色を楽しむのもよいですね♪
午前
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
輪っかにつかまれ
走って止まって
午後
柔軟・ゆりかご
タオルの引っ張りっこ
ワニのトンネルくぐり
バランスボール転がし
イルミネーションが有名な東京ドイツ村ですが、
春バラが見頃を迎えているそうです!
春バラは、赤や黄色、ピンクなどの鮮やかな色彩の花を咲かせます。
東京ドイツ村のローズガーデンでは、
約250種、300株のバラが咲き誇っていて、
優雅な香りが広がっているとのことです。
見頃は6月上旬までのようですので、初夏の景色を楽しむのもよいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
お膝を伸ばしてできるかな?
ゆりかごは、お山座りのポーズで後ろにゴロンと倒れます。
勢いをつけて起き上がれるかな?
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
お膝を伸ばしてできるかな?
ゆりかごは、お山座りのポーズで後ろにゴロンと倒れます。
勢いをつけて起き上がれるかな?





☆タオルの引っ張りっこ☆
脚をパーにして座ります。
タオルの端をギュッと握ったら、5秒引っ張りましょう!
2回目は10秒にチャレンジしました!
脚をパーにして座ります。
タオルの端をギュッと握ったら、5秒引っ張りましょう!
2回目は10秒にチャレンジしました!

☆輪っかにつかまれ☆
マットの上でおへそを下にして寝ます。
輪っかにつかまったら、出発!
最後まで輪っかを離さないで進めるかな?
マットの上でおへそを下にして寝ます。
輪っかにつかまったら、出発!
最後まで輪っかを離さないで進めるかな?

☆走って止まって☆
コースの周りをタンバリンの音に合わせて走りましょう!
タンバリンの音が止まったら、ピタッと止まれるかな?
準備や片付けのお手伝いありがとうございます!
コースの周りをタンバリンの音に合わせて走りましょう!
タンバリンの音が止まったら、ピタッと止まれるかな?
準備や片付けのお手伝いありがとうございます!




静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで座ってお話を聞くことができましたね!
最後まで座ってお話を聞くことができましたね!

終わりの挨拶
かっこよく座ってご挨拶ができました!
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
かっこよく座ってご挨拶ができました!
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


水分補給をしたら、自由遊びの時間です!
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っていたお友だちもいました。









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!







午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、体育座りの姿勢から後ろに寝転がり、勢いをつけて起き上がります。
寝転がるタイミングをみんなで合わせましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、体育座りの姿勢から後ろに寝転がり、勢いをつけて起き上がります。
寝転がるタイミングをみんなで合わせましょう!



☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合い、脚を開いて座ります。
タオルの端をギュッと握り、「スタート!」の合図で10秒引っ張りましょう!
最初に握ったところから手を離さずに引っ張れるかな?
お友だちと向かい合い、脚を開いて座ります。
タオルの端をギュッと握り、「スタート!」の合図で10秒引っ張りましょう!
最初に握ったところから手を離さずに引っ張れるかな?


☆ワニのトンネルくぐり☆
ワニ歩きで進み、トンネルをくぐりましょう!
トンネルの先にあるマーカーコーンにタッチしたらゴールです!
トンネルに頭や足をぶつけないように気をつけましょう。
片付けのお手伝いありがとうございます!
ワニ歩きで進み、トンネルをくぐりましょう!
トンネルの先にあるマーカーコーンにタッチしたらゴールです!
トンネルに頭や足をぶつけないように気をつけましょう。
片付けのお手伝いありがとうございます!





☆バランスボール転がし☆
お友だちとペアになり、一緒にバランスボールを転がしながら進みます。
三角コーンの所まで来たら、コーンをぐるっと回って戻ります。
息を合わせてゴールまで行けるかな?
お友だちとペアになり、一緒にバランスボールを転がしながら進みます。
三角コーンの所まで来たら、コーンをぐるっと回って戻ります。
息を合わせてゴールまで行けるかな?




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


運動の後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の朝ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「今日の朝ご飯」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子