お問い合わせ

【Olinace八千代第2】5月28日(火)(児童発達・放デイ) カンガルーでビードル越え 他

5月28日(火)(児童発達・放デイ) カンガルーでビードル越え 他

今日の運動
(児童発達・放デイ)
・アザラシのポーズ
・カンガルーでビードル越え
・トランポリン


*雑学クイズ*
【問い】 割らずに卵の鮮度を知る簡単な方法は?
〇軽く叩いてみる
〇光に透かして見る
〇重さを量る
〇色むらを見る

※答えは最後に掲載あり。
朝からお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆

ボールを使って運動遊びを取り入れた遊びをしました(´・・`)
ボール遊びの後はレゴで遊んでゆっくり過ごしました!
学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
☆おやつの時間☆
みんながソーシャルディスタンスを守って、『いただきます』としっかり挨拶をして食べることが出来ました。
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、おままごとで遊ぶお友だち、みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました。
☆運動あそび☆
たくさん体を動かすぞ!!
☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上手に数を数えることが出来ました(*^-^*)
☆アザラシのポーズ☆
上手にアザラシに変身できるかなあ!?
支持力、協応性、柔軟性を養います。
☆カンガルーでビードル越え☆
カンガルーさんになってジャンプだ!!
跳躍力、模倣力、空間認知力を養います。
☆トランポリン☆
跳ぶ練習をしてから自分の年の数だけジャンプしました!
跳躍力、バランス感覚、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます。
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も元気なお友だちに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆

【今日のおやつ】お菓子

【答え】
・光に透かして見る
【解説】
・卵は、産卵直後から少しずつ鮮度が落ちていく。卵を割らずにその鮮度を見分ける一番簡単な方法は、光に透かして見ることです。

このときに透き通っていれば新鮮で、黒ずんで不透明だと古いものであることがわかります。また、10%の食塩水に卵を入れる方法も有効です。新鮮な卵は水に入れるとそこに沈んで真横になるのに対し、古い卵は立ったり浮いたりします。