お問い合わせ

【Olinace八千代第2】7月24日(水)(児童発達・放デイ)回転縄跳び他

7月24日(水)(児童発達・放デイ)回転縄跳び 他

☆今日の運動☆
(放デイ)
・フライングドッグ
・回転縄跳び
・足でボールまわして回して!

今日の大人が子どもにできること「主体性を伸ばす」
やる必要がない時でも「もっとこうしたらどうだろう」「こんなやり方もあるよね」と言う好奇心から行動していくのが「主体性」
これからの時代には、自分で考え、自分で方法を見つけて行動していく主体性が必要です。
誰からも「やって」と言われていないのに自ら始める。
これからは、ますます「言われてないこと」をやる力が問われます。
親の肯定と応援が、こどもの主体性をはぐくみます。
もしお子さんが「言われていないこと」をやっていたら、その芽を摘む代わりに、ぜひとも応援してあげて下さいね♡
今日も、元気なお友だちが朝から登所して来てくれました♪
登所するとすぐに、宿題をするお友だちもいます✨
素晴らしいですね♡
☆自由遊び☆
レゴやニューブロックで作品を作ったり・・・折り紙を折ったり・・・プラレールを並べたり・・・ホワイトボードにお絵かきをしたお友だちもいましたよ✨
☆運動遊びの時間☆
サブリーダーさんは4年生と幼稚園のお友だち!!
ジャンケンで先生に勝ったお友だちが、サブリーダーをやってくれました✨
☆柔軟体操☆
怪我をしない体づくりをしましょう♡
☆フライングドッグ☆
バランス感覚、体幹を養う遊びです✨
☆回転縄跳び☆
先生が、縄を360°回転させ、子どもたちは両足ジャンプをして縄を跳び越えます。
まだ、ジャンプが難しいお友だちは、先生と一緒に練習をしました✨
跳躍力、空間認知力、瞬発力を養う遊びです✨
☆足でボールで回して回して!☆
みんなで輪になって、とのりの人に素早くボールを足で渡します。
協応性、バランス感覚、協調性を養う遊びです✨
運動遊びが終わると、道具を片付けを手伝ってくれたお友だちもいましたよ✨✨
「ありがとう!!」
お片付けが終わると、静の時間を過ごしますzzz
☆お弁当の時間☆
「手を合わせていただきま~す♪」
☆自由遊び☆
午後からもルールを守って仲良く遊ぶことができました✨
☆おやつの時間☆
今日のおやつは、お友だちのリクエストの『アイスクリーム』です✨
「手を合わせていただきま~す♪」
今日もたくさん遊んでたくさん運動をしました✨
ゆっくり休んで、明日も元気に登所してきてくださいね♡


【今日のおやつ】アイスクリーム