お問い合わせ

【Olinace成田】6月20日(木)(児発)スーパーマン他(放デイ)片足入れ替えクマ他

6月20日(木)(児発)スーパーマン他(放デイ)片足入れ替えクマ他

☆今日の運動遊び☆
(児発)
スーパーマン
《サーキット》
平均台渡り→ジグザグ迷路歩き→ロープでつかまり立ち歩き

(放デイ)
クモの旗上げ
《サーキット》
片足入れ替えクマ→ジグザグ迷路→ボールキャッチ


今日はペパーミントの日❣
ハッカ(ペパーミント)が特産品の北海道北見市まちづくり研究会が
1987年(昭和62年)に制定しました。
日付は、6月はこの月の北海道の爽やかさがハッカそのものであることからです。
20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせからです。
ハッカをPRすることが目的です。
北見ハッカは、1902年(明治35年)頃から生産が始まり、
1939年(昭和14年)に全盛期を迎え、当時世界ハッカ市場の約70%を
占めるまでに成長しました。同市には「北見ハッカ記念館」があり、
またこの日に近い日曜日に「ペパーミント・フェスティバル」が開催されています。

児発のお友達が朝から元気に登所してくれました(^^)
「おはようございます」と元気よくあいさつをしてくれました❣
素敵な笑顔をありがとう♡
身支度を整えてから手洗いうがいを行います❣
手に泡をしっかりと付けて洗う事ができました(^^)/
自由遊びの時間では、形マッチングをしたりピアノ絵本で遊んだり、
先生と一緒にダンスをして遊びました✨
運動遊びの時間です☆
時間になると座って待っていてくれました(≧▽≦)
柔軟体操&手と足の指運動☆
スーパーマン☆
体を床に付けて上半身を持ち上げて手を伸ばして体を支えます❣
《サーキット》
平均台渡り→ジグザグ迷路歩き→ロープつかまり立ち歩き☆
平均台渡りでは、障害物に当たらないように体を低くして歩いて避ける事が
出来ました!(^^)!
水分補給をして、静の時間です☆
ゆっくりと呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました❣
身支度もスムーズに整えて手洗いうがいをします✨
宿題は集中して取り組んでいたので、すぐに終わらせる事が出来ました。
プリント学習やドリルなど様々ですが、みんな頑張っていました(^^)/
自由遊びの時間では、ピアノの歌絵本で遊んだりUNOをして遊んだり
ミニカーで街を作って遊びました❣
おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれてありがとう♡
今日はお買い物ごっこで計算練習です❣
100円分、自分で計算をしながら好きなおやつを選ぶ事が出来ました✨
個別に黙食をします。「いただきまぁす♡」
運動遊びの時間です☆
先生の話を聞いて元気にあいさつができました❣
「よろしくお願いします」
柔軟体操&手と足の指運動☆
クモの旗上げ☆
クモさんのポーズで指定された色のフープにある足や手を上げます。
常にクモさんのポーズでキープしながら頑張りました❣
《サーキット》
片足入れ替えクマ→ジグザグ迷路→ボールキャッチ☆
ジグザグ迷路は、マットとマットの間を通ってマットに体が当たらないように
横歩きで進みます。ジグザグになっているので難しいですが、当たらないように頑張りました❣
空間認知能力等を養います。
水分補給をして、静の時間です☆
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
今日も湿度が高く蒸し暑い1日でしたね(>_<)
暑さに負けずに明日も元気に来てね(^O^)
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー