【Olinaceちはら台】6月3日(月)サーキット(線路を走るクマさん→空中自転車こぎ→雑巾掛け)他
6月3日(月)サーキット(線路を走るクマさん→空中自転車こぎ→雑巾掛け)他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
サーキット(線路を走るクマさん→空中自転車こぎ→雑巾掛け)
色合わせ
午後
柔軟・かかし
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
コーン積み
昨日の午後は、急な雨と雷雲が発生しゲリラ豪雨となりました。
午前は、とても良く晴れていてお出かけされた方もいたのではないでしょうか?
黒い雲が出て来たら、気を付ける必要があるかもしれません。
また、今日の朝に石川県で震度5強の地震が発生し緊急地震速報が入りました。
千葉県は揺れることはありませんでしたが、離れたところで起きる地震の影響も出る時があります。
大雨や地震と自然災害は突然起きます。
改めて、確認することも必要ですね!
午前
柔軟・かかし
サーキット(線路を走るクマさん→空中自転車こぎ→雑巾掛け)
色合わせ
午後
柔軟・かかし
ワニの腕立て伏せ
マットの雑巾がけ
コーン積み
昨日の午後は、急な雨と雷雲が発生しゲリラ豪雨となりました。
午前は、とても良く晴れていてお出かけされた方もいたのではないでしょうか?
黒い雲が出て来たら、気を付ける必要があるかもしれません。
また、今日の朝に石川県で震度5強の地震が発生し緊急地震速報が入りました。
千葉県は揺れることはありませんでしたが、離れたところで起きる地震の影響も出る時があります。
大雨や地震と自然災害は突然起きます。
改めて、確認することも必要ですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないでできるかな?
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないでできるかな?





☆線路を走るクマさん☆
サーキットのスタートは線路を走るクマさんです。
平均台の線路から落ちないように進んでみましょう!
膝を上げてクマさんになって進めるかな?
サーキットのスタートは線路を走るクマさんです。
平均台の線路から落ちないように進んでみましょう!
膝を上げてクマさんになって進めるかな?

☆空中自転車こぎ☆
次は、鉄棒が出てきました。
鉄棒を握って「イチ!ニー!サン!」で跳び上がってみましょう!
お腹を鉄棒に近づけて、肘を伸ばします。
足は自転車を漕ぐように動かしてね!
次は、鉄棒が出てきました。
鉄棒を握って「イチ!ニー!サン!」で跳び上がってみましょう!
お腹を鉄棒に近づけて、肘を伸ばします。
足は自転車を漕ぐように動かしてね!

☆雑巾掛け☆
手形の上に手を置いて真っすぐに押しながら進みます。
膝を上げて進むことができるかな?
手形の上に手を置いて真っすぐに押しながら進みます。
膝を上げて進むことができるかな?

☆色合わせ☆
箱の中に3色のボールが入っています。
穴の所から手を入れて一つボールを取ります。
ボールを持って網の所に入れに行きましょう!
色を間違えずに入れることができるかな?
全部入れたら袋のファスナーを開けてお片付けです。
箱の中に3色のボールが入っています。
穴の所から手を入れて一つボールを取ります。
ボールを持って網の所に入れに行きましょう!
色を間違えずに入れることができるかな?
全部入れたら袋のファスナーを開けてお片付けです。



静の時間は、「ねないこだれだ」の読み聞かせです。
お友だちのリクエストです。
静かに聞く事ができましたね!
お友だちのリクエストです。
静かに聞く事ができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や認知力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。






大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足を上げます。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足を上げます。






☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになります。
手を体の脇の所につきます。
合図に合わせて腕を伸ばしましょう!
背中が真っすぐになるように気を付けます。
うつ伏せになります。
手を体の脇の所につきます。
合図に合わせて腕を伸ばしましょう!
背中が真っすぐになるように気を付けます。


☆マットの雑巾がけ☆
お友だちと一緒にマットを押します。
お友だちとスピードを合わせて真っすぐに押してみましょう!
お友だちと一緒にマットを押します。
お友だちとスピードを合わせて真っすぐに押してみましょう!



☆コーン積み☆
5個のコーンが並んでいます。
真ん中の違う色のコーンに足を使って重ねてみましょう!
手を後ろについて体を支えながら両脚を上げます。
5個のコーンが並んでいます。
真ん中の違う色のコーンに足を使って重ねてみましょう!
手を後ろについて体を支えながら両脚を上げます。




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな野菜」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな野菜」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子