お問い合わせ

【Olinace市原五井】6月3日(月)午前・サーキット/午後・手押し車他

6月3日(月)午前・サーキット/午後・手押し車他

<今日の運動遊び>
午前
サーキット
*トンネルくぐり
*平均台渡り
*グーパージャンプ

午後
*手押し車
*跳び箱からジャンプ
*大根抜きゲーム

今日は世界自転車デーです(^O^)
アメリカの社会学教授レシェク・シビルスキー氏の提唱により国際デーとして6月3日に記念日が制定されております。 自転車は単なる交通手段だけでなく環境を汚さず割と気軽に出来る有酸素運動としても活用できる他、知っている場所でも 自転車で周ってみると車やバイクでは気付かなかった意外と新たな発見があるかも。とされていることから、中・長距離間での自転車移動が推奨されています。
また、各種SNSなどでは例年6月3日に#June3WorldBicycleDayのハッシュタグが付けられ、 自転車好きな人々によるさまざまな種類の自転車活動の様子がシェアされるなど世界的な交流が広がっているそうです。


今日は午前中に1人のお友だちが来てくれました♪
あっという間にカッコいいロボットを作って見せてくれました(*^^*)
運動遊びの時間になりました⏱
黄色い線に座ってご挨拶&柔軟をしましょう!!
<ゆりかご>バランス感覚を養います。
膝を抱えたまま後ろに倒れて起き上がりましょう。
<サーキット>
①トンネルくぐり支持力を養います。
トンネルを犬さん歩きでくぐります。
②平均台渡り バランス感覚を養います。
落ちないように気をつけて渡りましょう。
③グーパージャンプ 跳躍力を養います。
順番にグー、パーとジャンプで進みましょう。
終わりのご挨拶をして午前のお友だちはこれでおしまい!
また遊ぼうね(^^)/


午後からもお友達が登所してくれました。
おかえりなさい\(^o^)/
宿題もテキパキと取り組みます。
宿題を済ませてから自由遊びの時間です(^^)/
おやつの時間になりました⏱
片付けをして、運動遊びを始めましょう。
<柔軟>
膝が曲がらないようにしてね。
体をしっかりと伸ばします。
<ゆりかご>
<手押し車>支持力を養います。
お友だちに足を持ってもらい、手だけで進みましょう!
<跳び箱からジャンプ>跳躍力を養います。
跳び箱から思い切りジャンプ!
<大根抜きゲーム>懸垂力を養います。
みんなは大根になって、農家さんに抜かれないように踏ん張りましょう!
静の時間で、体も気持ちもクールダウンをしましょう。
今日も一日楽しかったね(#^.^#)
また元気に遊びに来てください☆

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください


【今日のおやつ】お菓子