お問い合わせ

【Olinace成田】6月11日(火)【児発・放デイ】忍者ごっこ他

6月11日(火)【児発・放デイ】忍者ごっこ他

☆今日の運動遊び☆
【児発・放デイ】
忍者ごっこ
〈サーキット〉
障害物ジャンプ
デコボコ色々橋
跳び箱引っ張り

今日は「傘の日」
梅雨の季節出番が多くなります。さらに梅雨の晴れ間には紫外線が気になる。
いざ、使おうと思ったら「なんかいやな臭いがする?」「あれ?ひょっとしてサビ?」などという経験はありませんか?
「傘」も靴などと同様に、濡れたら乾かす。そして何本かを使い分けるとよい状態が保てるそうです。
お気に入りの傘をヘビーローテショーンでお使いの方、雨の日も晴れの日も活躍する傘です。
この季節にアイテムを追加してみてはいかがでしょう。

児発のお友達が登所してくれました(^^)
「おはようございます」
手洗いもしっかり自分で出来ます。
えらいね!
自由遊びは、自分達でアレンジしたサーキットで遊んだり、パズルやレゴブロックをして楽しみました♪
父の日の制作もしました。
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
2人で一緒に頑張ろう!
柔軟体操&手と足の指運動☆
向かい合って行いました。
1、2、3、4…と号令をかけて取り組みました!
忍者ごっこ☆
跳躍力、判断力を養います。
剣が下に来ると上にジャンプ!上に来るとしゃがみます!
お腹に来たら、クルンと半回転してお腹を守ります!
剣を持って指示役にも挑戦しました。
〈サーキット〉
障害物ジャンプ
デコボコ色々橋
跳び箱引っ張り
跳躍力、バランス感覚、懸垂力を鍛えました!
それぞれの種目を楽しんでいました。
跳び箱を引っ張るのは力が必要だったね。
お片付けまでありがとう(*^^*)
静の時間です☆
たくさん動いたので喉も渇きましたね。
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
元気に頑張りました!
午後からは放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所です。
順次、身支度、手洗いうがいを済ませます!
宿題は、平仮名練習、掛け算を頑張っていました。
自由遊びの時間は、ピアノ絵本、すみっコぐらし、ミニカー等を楽しんでいました。
おやつの時間です☆
何味のゼリーにしようかな?
「いただきます」
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
今日は、自己紹介の後にあっちむいてホイをしました。
引っかからずに成功できたかな?
柔軟体操&手と足の指運動☆
指先、足先まで動かしたら準備は完璧です。
忍者ごっこ☆
跳躍力、判断力を鍛えました!
忍者になりきって跳ぶことを目指しました。
静かにそーっと跳べたかな?
〈サーキット〉
障害物ジャンプ
デコボコ色々橋
跳び箱引っ張り
跳躍力、バランス感覚、懸垂力を養いました!
ジャンプはしっかり両足を揃えて跳びます。
さすが!お兄さんお姉さん!力がありますね!(^^)!
最後は、アレンジサーキットをみんなで楽しみました♪
お片付けまでありがとう。
静の時間です☆
たくさん動いた後は、身体を休めましょう。
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
最後まで頑張りました!
暑さが続く予報です。
細めな水分補給、汗をかいたら拭くことも気を付けていきます。
明日もみんなの笑顔が見られますように。(^^)/
【おやつ】お菓子・ゼリー