【Olinace八千代】6月6日(木)ウシガエル他
6月6日(木)ウシガエル他
今日の運動
・ラジオ体操
・ウシガエル
・開脚跳び
今日は、『アンガーマネジメントの日』。
日付は怒りの感情のピークが6秒であることと、怒りを「ムカムカ」と表現することがあるため、「ム(6)カム(6)カ」と読む語呂合わせから。
アンガーマネジメントとは、「怒り(アンガー)」の感情を「マネジメント(適切に対処する)」するための心理技術のことです。
しかし、怒りの感情をなくしたり抑えたりすることではありません。
怒りを衝動的な言動につなげないために感情のコントロール方法を学ぶことで、よい人間関係を築いていくことを目指します。
アンガーマネジメントの「6秒ルール」とは、腹立たしい気持ちが強くなったときに、6秒間だけ、その気持ちを表に出さないように我慢することです。 腹が立ってきつい言い方をしたくなったら、こころの中でゆっくりと1から6まで数を数えてもいいでしょう。
ぜひ、取り入れていきたいですね☆彡
・ラジオ体操
・ウシガエル
・開脚跳び
今日は、『アンガーマネジメントの日』。
日付は怒りの感情のピークが6秒であることと、怒りを「ムカムカ」と表現することがあるため、「ム(6)カム(6)カ」と読む語呂合わせから。
アンガーマネジメントとは、「怒り(アンガー)」の感情を「マネジメント(適切に対処する)」するための心理技術のことです。
しかし、怒りの感情をなくしたり抑えたりすることではありません。
怒りを衝動的な言動につなげないために感情のコントロール方法を学ぶことで、よい人間関係を築いていくことを目指します。
アンガーマネジメントの「6秒ルール」とは、腹立たしい気持ちが強くなったときに、6秒間だけ、その気持ちを表に出さないように我慢することです。 腹が立ってきつい言い方をしたくなったら、こころの中でゆっくりと1から6まで数を数えてもいいでしょう。
ぜひ、取り入れていきたいですね☆彡
学校を終えたお友だちが登所です(^O^)/
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?






おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」



それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。

☆ラジオ体操☆
大きく体を動かしましょう(^O^)/
大きく体を動かしましょう(^O^)/


☆ウシガエル☆
手・足・手・足のリズムで、ゆっくり丁寧にジャンプしていきます。
手の平をしっかりパーにして行いましょう。
跳び箱に繋がる運動あそびです(^O^)/
手・足・手・足のリズムで、ゆっくり丁寧にジャンプしていきます。
手の平をしっかりパーにして行いましょう。
跳び箱に繋がる運動あそびです(^O^)/









☆開脚跳び☆
今週は、跳び箱週間です☆彡
ウシガエルと同じ要領でジャンプ!
3段からスタート!徐々に高くして挑戦しました(^O^)/
今週は、跳び箱週間です☆彡
ウシガエルと同じ要領でジャンプ!
3段からスタート!徐々に高くして挑戦しました(^O^)/

















静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス