【Olinace成田】6月14日(金)【児発】ゆりかご他【放デイ】ワニの縄くぐり他
6月14日(金)【児発】ゆりかご他【放デイ】ワニの縄くぐり他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
ゆりかご
〈サーキット〉
2本橋渡り
障害物越え
つかまり立ちキック(鉄棒)
【放デイ】
ワニの縄くぐり
ボール転がし
サルクレーン
今日は【世界献血デー】
ABO式血液型を発見したオーストリアの生物学者カール・ラントシュタイナーの誕生日が1868年6月14日であることから名付けられました。
ちなみに、日本で1番多い血液型はA型だそうです。 献血によって定期的に血を抜くことで、体内に存在する老廃物やドロドロの血液を排出することが出来るそうです。 又、血液量が一時的に減ってしまうので、その後減った分の新しい血液を作ろうと身体が頑張るので、新陳代謝が活発になると言われています。
私も、献血後には何か身体の調子が良いかも?と効果を感じています!(^^)!
児発のお友達が登所してくれました(^^)
「おはようございます」
進んで手洗いをしてくれます。
自由遊びは、マット遊び、ぬいぐるみプール、マッチング遊び等をして楽しみました♪
父の日のプレゼントが完成しましたので持ち帰りますね❤
【児発】
ゆりかご
〈サーキット〉
2本橋渡り
障害物越え
つかまり立ちキック(鉄棒)
【放デイ】
ワニの縄くぐり
ボール転がし
サルクレーン
今日は【世界献血デー】
ABO式血液型を発見したオーストリアの生物学者カール・ラントシュタイナーの誕生日が1868年6月14日であることから名付けられました。
ちなみに、日本で1番多い血液型はA型だそうです。 献血によって定期的に血を抜くことで、体内に存在する老廃物やドロドロの血液を排出することが出来るそうです。 又、血液量が一時的に減ってしまうので、その後減った分の新しい血液を作ろうと身体が頑張るので、新陳代謝が活発になると言われています。
私も、献血後には何か身体の調子が良いかも?と効果を感じています!(^^)!
児発のお友達が登所してくれました(^^)
「おはようございます」
進んで手洗いをしてくれます。
自由遊びは、マット遊び、ぬいぐるみプール、マッチング遊び等をして楽しみました♪
父の日のプレゼントが完成しましたので持ち帰りますね❤












運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
たくさん歩いて頑張ろう!
「よろしくお願いします」
たくさん歩いて頑張ろう!

柔軟体操&手と足の指運動☆
向かい合って行いました♪
しっかり動かしたり、伸ばしたりしました。
向かい合って行いました♪
しっかり動かしたり、伸ばしたりしました。



ゆりかご☆
体をゆっくり後ろに倒し、そこからヨイショ!と体を起こしました。
腹筋が鍛えられちゃいますね!
体をゆっくり後ろに倒し、そこからヨイショ!と体を起こしました。
腹筋が鍛えられちゃいますね!




〈サーキット〉
2本橋渡り
障害物越え
つかまり立ちキック(鉄棒)
ゆっくりしっかりと足を上げて進んでいました。
キックも高く足が上がるようになりました(*^^*)
2本橋渡り
障害物越え
つかまり立ちキック(鉄棒)
ゆっくりしっかりと足を上げて進んでいました。
キックも高く足が上がるようになりました(*^^*)






静の時間です☆
ゴロンと横になります。ゆっくりしようね。
ゴロンと横になります。ゆっくりしようね。


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
頑張った後は、好きなおもちゃで遊びましょう♪
「ありがとうございました」
頑張った後は、好きなおもちゃで遊びましょう♪

放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
暑かったので、顔が赤いお友達もいました( ;∀;)
宿題は、漢字や算数の勉強をしました。
自由遊びの時間は、ぬいぐるみ遊び、パズル、UNOで盛り上がっていました♪
父の日の制作もしました。完成したお友達はプレゼントとして持ち帰ります❤
暑かったので、顔が赤いお友達もいました( ;∀;)
宿題は、漢字や算数の勉強をしました。
自由遊びの時間は、ぬいぐるみ遊び、パズル、UNOで盛り上がっていました♪
父の日の制作もしました。完成したお友達はプレゼントとして持ち帰ります❤

















おやつの時間です☆
「いただきます」
アイスを選ぶお友達が多くいました(^^)
「いただきます」
アイスを選ぶお友達が多くいました(^^)












運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
元気に頑張りましょう!
「よろしくお願いします」
元気に頑張りましょう!

柔軟体操&手と足の指運動☆
体全体を動かすと血流も良くなりますね。
体全体を動かすと血流も良くなりますね。








ワニの縄くぐり☆
胸とお腹を床に付けて進みます。
縄に引っかからずに進めたかな?
脚力もつきます!
胸とお腹を床に付けて進みます。
縄に引っかからずに進めたかな?
脚力もつきます!




ボール転がし☆
2本の棒にボールを挟みながら、転がして移動します。
ボールが勢いよく転がっていってしまい難しそうでした。
空間認知力を養います。
2本の棒にボールを挟みながら、転がして移動します。
ボールが勢いよく転がっていってしまい難しそうでした。
空間認知力を養います。




サルクレーン☆
鉄棒にぶら下がり、両足にボールを挟みます。
クレーンのようにカゴの中に入れます。
鉄棒にぶら下がり、両足にボールを挟みます。
クレーンのようにカゴの中に入れます。












水分をとり、静の時間です☆
たくさん動いた後は、横になって呼吸を整えます。
たくさん動いた後は、横になって呼吸を整えます。


終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
汗をかいているお友達もいました。
頑張ったね!
「ありがとうございました」
汗をかいているお友達もいました。
頑張ったね!

今日は、今年初の猛暑日となったようです、、('Д')
来週あたりからは梅雨入りという予報があります。
室内でも気分転換できる遊びがあると良いですね。
明日、登所予定のお友達はお待ちしています(^^)/
来週あたりからは梅雨入りという予報があります。
室内でも気分転換できる遊びがあると良いですね。
明日、登所予定のお友達はお待ちしています(^^)/
【おやつ】お菓子・アイスorゼリー