お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月6日(木)手押し車他

6月6日(木)手押し車他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
手押し車
2人でデコボコ歩き
しっぽ取り

午後
柔軟・ひこうき
両手つき色ジャンプ
新聞配達
ダルマさんが拾った

「プロ野球の千葉ロッテマリーンズの試合を見に行ったよ!」と教えてくれたお友だちがいました。
また「今度、Jリーグのジェフ千葉の試合を見に行くよ!」と教えてくれたお友だちもいました。
スポーツを生で観戦するのはテレビで観るのとは違う迫力があってとっても楽しいでよね。
選手の名前を覚えたり、お気に入りの選手を見つけるとより楽しく観られると思います。
また最近ではスタジアムグルメも充実しているようですね♪
とても良い経験になるかと思いますので、プロに限らず、スポーツを生で観戦してみてはいかがでしょうか?
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
☆手押し車☆
先生が足を持つので腕の力で進みましょう。
手をしっかりとパーにして体を支えましょう!

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆2人でデコボコ歩き☆
お友だちと手を繋いでデコボコ道を渡りましょう!
落ちないように慎重に、ペースを合わせて頑張りましょう!

お片付けも2人で協力してお願いします!
☆しっぽ取り☆
しっぽを追いかけたり、逃げたりしましょう。
頑張ってたくさん走りましたね!
静の時間は、食べ物のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
午後は10秒間姿勢をキープしましょう!
☆両手つき色ジャンプ☆
緑色のフープに両手を着きます。
足は最初は黄色に置きます。
赤・青・黄のどれか先生の指示した色の所に両足を揃えて跳びましょう!
今日の指示は言葉ではなく先生が出したパネルの色を見て判断します。
顔を上げてパネルを見ることができるかな?

準備やお片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆新聞配達☆
新聞紙をお腹にあてて手を使わずに運びます。
出来たら今度は半分に折って挑戦しましょう。
小さくなると抵抗が少なくなるので難しくなります。
落とさずに運べるかな?
☆ダルマさんが拾った☆
先生が「ダルマさんが拾った」と言っている間にボールを拾って箱に入れます。
先生が振り向いたら止まりましょう!
みんなで協力してボールを全部入れましょう!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「今日の夜食べたい物」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子