お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月7日(金)犬さんで荷物運び他

6月7日(金)犬さんで荷物運び他

今日の運動
午前
柔軟・カカシ
犬さんで荷物運び
2人でサツマイモ
輪投げ

午後
柔軟・カカシ
カエルのフープ渡り
荷物運びリレー
ボール送り

ホタルを見たことがあるお友だちはいるかな?
7日~9日に、長南町山内地区ホタルの里で、
5年ぶりにホタル観賞会が開催されるそうです!
町内外から多くの親子連れが訪れる人気イベントで、
2019年の前回は、3日間で約3千人もの集客があったようです。
会場にはペットボトルで作った約200個の灯籠が並べられ、
地元農産物も販売されるとのことです。
初夏の素敵な思い出づくりができそうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
カカシは、両手を横にピーンと伸ばして、片足立ちをします。
ピタッと止まれるようになってきましたね!
☆犬さんで荷物運び☆
犬さんに変身します。
背中に荷物を乗せて、落とさないように運べるかな?
何色の荷物がいいかを教えてね!
荷物を乗せたまま平均台を越えられるかチャレンジしたお友だちもいました!
☆2人でサツマイモ☆
マットの上でおへそを下にして寝て、お友だちと手をつなぎます。
「せーのっ!」で一緒に回りましょう!
最後まで手をつないだまま回れるかな?
マットをお山にして、先生と一緒に越えられるかチャレンジしたお友だちもいました!
☆輪投げ☆
➀フープの中から投げる。
➁もし入らなくても投げ直さない。
➂3つ投げたら、輪っかを集めて置く。

お約束を守ってできたかな?
静の時間は、野菜のフラッシュカードを行いました。
好きな野菜はあったかな?
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や空間認知力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カカシ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、両手を横にピーンと伸ばして、片足立ちをします。
最後は、目をつぶってできるかチャレンジしたお友だちもいました!
☆カエルのフープ渡り☆
カエルに変身して、フープを渡ります。
2回目からは、フープの間に平均台を置いた難しいコースを用意しました。
平均台を跳び越しながら進めるかな?
どちらのコースにするかを自分で決めてチャレンジしましょう!
☆荷物運びリレー☆
両手と膝をつき、背中に荷物を乗せて運びます。
マーカーコーンにタッチしたら、
次のお友だちの背中に優しく乗せてあげましょう!
2回目からは、途中に平均台を置いて、
荷物を落とさずに越えられるかチャレンジしました!
☆ボール送り☆
縦に一列に並びます。
足でボールをはさんだら、くるっと向きを変えて、
後ろのお友だちにボールを渡します。
一番後ろのお友だちまで渡せたらゴールです!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな季節」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子