【Olinace八千代】6月8日(土)ウシガエル他
6月8日(土)ウシガエル他
今日の運動
・さかさジャンケン
・ウシガエル
・開脚飛び
今日は「学校の安全確保・安全管理の日」です。
2001年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入しました。
児童らを襲い、児童8人が亡くなり、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きました。
このことから、事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定しました。
当時は連日ニュースで取り上げられるほど社会的な問題となっていました。
それ以降、学校に不審者が現れる事件が増え、学校の門は必ず閉めるように、安全管理が徹底されました。
不審者の目撃情報などもたまに八千代市から流れてくる事もあります。
子どもだけでなく、大人もしっかりと不審者に対する訓練を行っていく事が大切ですね。
・さかさジャンケン
・ウシガエル
・開脚飛び
今日は「学校の安全確保・安全管理の日」です。
2001年、大阪府池田市の小学校に刃物を持った男が乱入しました。
児童らを襲い、児童8人が亡くなり、児童13人と教員2人が負傷という事件が起きました。
このことから、事件を風化させないよう大阪府教育委員会が制定しました。
当時は連日ニュースで取り上げられるほど社会的な問題となっていました。
それ以降、学校に不審者が現れる事件が増え、学校の門は必ず閉めるように、安全管理が徹底されました。
不審者の目撃情報などもたまに八千代市から流れてくる事もあります。
子どもだけでなく、大人もしっかりと不審者に対する訓練を行っていく事が大切ですね。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡








それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
「よろしくおねがいします!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。



☆さかさジャンケン☆
またの間を覗いて、逆さになって相手のお友達とジャンケンします。今日はサブリーダーのお友達とジャンケンをしてもらいました。
さて、ジャンケンに勝つことはできたかな?
またの間を覗いて、逆さになって相手のお友達とジャンケンします。今日はサブリーダーのお友達とジャンケンをしてもらいました。
さて、ジャンケンに勝つことはできたかな?


☆ウシガエル☆
両手をパーの形にして黄色い平均台に手をつき、両足を引き付けるようにジャンプしてフープの中に足を入れていきます。
ウシガエル跳びと開脚跳びは今週一週間を通してずっと練習してきました。
みんなそれぞれ力を上達させることができました(*^^*)
両手をパーの形にして黄色い平均台に手をつき、両足を引き付けるようにジャンプしてフープの中に足を入れていきます。
ウシガエル跳びと開脚跳びは今週一週間を通してずっと練習してきました。
みんなそれぞれ力を上達させることができました(*^^*)








☆開脚跳び☆
こちらもずいぶん上手になりました。
自分で跳びたい高さに何度もチャレンジしている子もいましたね。
頑張りました(^_-)-☆
こちらもずいぶん上手になりました。
自分で跳びたい高さに何度もチャレンジしている子もいましたね。
頑張りました(^_-)-☆












運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
「いただきます!」


食後は、少しゆっくりとしてから、
それぞれ好きな遊びや勉強をして過ごしました。
それぞれ好きな遊びや勉強をして過ごしました。








それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
「いただきます!」


今日も楽しかったね♬
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス
また来週、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/
【今日のおやつ】お菓子、アイス