お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月10日(月)人参抜き他

6月10日(月)人参抜き他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
人参抜き
ボールはさみ
色分けカップ

午後
柔軟・バランス
大根抜き
一人でサツマイモ
床ルービックキューブ

最近、街中でアジサイが綺麗に咲いているのを見かけます。
流山市内の各地でもアジサイが見頃を迎えているようです!
利根運河沿いの「ギャラリー平右衛門」付近では、
青や白、紫などの色とりどりのアジサイを楽しむことができるそうです♪
テーブルやベンチも複数用意されているとのことなので、
お天気の良い日には、のんびりとした時間を過ごすことができそうですね(^^)
他にもアジサイを見ることができるスポットはたくさんありますので、
この時期ならではの楽しみを見つけるのもよいですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
バランスは、両手を広げて、両足を浮かせます。
背中がつなかいように、バランスをとれるようになりましたね!
☆人参抜き☆
マットの上でおへそを下にして寝ます。
マットの端を10秒ギュッとつかんで、抜かれないように頑張りましょう!
2回目からは、お友だちに抜く役をお願いしました!
☆ボールはさみ☆
鉄棒をギュッと握り、足でボールをはさみます。
1回目は、3秒頑張ってぶら下がりましょう!
2回目は5秒、3回目は自分で秒数を決めてチャレンジしました!
☆色分けカップ☆
カップを1個ずつ拾って、同じ色のフープに置きましょう!
全部のカップを置けたら、黄色の線に戻ります。
2回目はレベルアップして、
フープの色をバラバラに並べてチャレンジしました!
年下のお友だちに「ここだよ!」と優しく教えてあげているお友だちがいて、
とっても素敵でした!

片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、野菜のフラッシュカードを行いました。
最後まで座って答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、両手を広げて、両足を浮かせます。
膝をピーンと伸ばして浮かせられるかな?
☆大根抜き☆
マットの上でうつ伏せになり、お友だちと手を繋いで輪になります。
先生に抜かれないように、10秒間手を離さないようにしましょう!
2回目からは、高学年のお友だちに抜く役をお願いしました!
☆一人でサツマイモ☆
マットの上でうつ伏せになり、両腕と両脚をピーンと伸ばします。
そのまま真っ直ぐ回れるかな?
2回目からはマットを山にして、
転がりながら越えられるかチャレンジしました!
☆床ルービックキューブ☆
フープの中にフープと違う色のカップが置いてあります。
フープとカップの色が同じになるように、並べ替えましょう!
同じチームのお友だちと力を合わせて、何秒でできるかな?

準備や片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や回転感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、今月がお誕生日のお友だちがいたので、
みんなで歌を歌ってお祝いしました♪
おめでとうございます!!

お祝いの後、「プールと海のどっちが好きか」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子