【Olinace市原五井】6月14日(金)アザラシさんのボールタッチ他
6月14日(金)アザラシさんのボールタッチ他
<今日の運動遊び>
*アザラシさんのボールタッチ
*フープにゴール
*ジグザグ後ろ向きジャンプ
6月のイメージと言えば、「梅雨」「祝日がない」などマイナスイメージになりがちですが、パッと気持ちを明るくさせてくれる「紫陽花」は6月に見ごろを迎えます。紫陽花の名前の由来についてですが、紫陽花(あじさい)という名前は、まず「あじさい」という呼び名が生まれ、そののちに「紫陽花」という漢字があてられて誕生しました。「なのはな」や「かすみそう」のように、名前を聞いただけで由来をイメージしやすい花とは違い、「あじさい」と聞いても何が由来となっているのかすぐにはわかりません。実は、紫陽花(あじさい)という名前は、「あづさヰ」(あづさい)という言葉が変化してできたものです。日本にもともとあった紫陽花は藍色のガクアジサイだったので、青い小さな花が集まっているものが当時の人の紫陽花のイメージだったそうです。
*アザラシさんのボールタッチ
*フープにゴール
*ジグザグ後ろ向きジャンプ
6月のイメージと言えば、「梅雨」「祝日がない」などマイナスイメージになりがちですが、パッと気持ちを明るくさせてくれる「紫陽花」は6月に見ごろを迎えます。紫陽花の名前の由来についてですが、紫陽花(あじさい)という名前は、まず「あじさい」という呼び名が生まれ、そののちに「紫陽花」という漢字があてられて誕生しました。「なのはな」や「かすみそう」のように、名前を聞いただけで由来をイメージしやすい花とは違い、「あじさい」と聞いても何が由来となっているのかすぐにはわかりません。実は、紫陽花(あじさい)という名前は、「あづさヰ」(あづさい)という言葉が変化してできたものです。日本にもともとあった紫陽花は藍色のガクアジサイだったので、青い小さな花が集まっているものが当時の人の紫陽花のイメージだったそうです。
お友だちが学校から帰って来ましたᎻᎪᏢᏢᎽ✲(ˊᗜˋ*)✲
「おかえりなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、宿題を始めましょう。
「おかえりなさい」
手洗い、うがいを済ませたら、宿題を始めましょう。








おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡
テーブルを拭くお手伝いをしてくれました(^▽^)/ありがとう♡
みんなでいただきまぁす♡

全員そろったので、お片付けをして運動遊びを始めます。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー
体をしっかりと伸ばしていきます!
イッチニッ₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾サンッシッゴー



<手と足の指運動>
前後左右に手足を動かしましょう。
前後左右に手足を動かしましょう。


<アザラシさんのボールタッチ>支持力・協応性を養います。
アザラシさんに変身して、ボールにタッチ!!
少しずつ高くなっていくボールに合わせてタッチする事が出来ました。
アザラシさんに変身して、ボールにタッチ!!
少しずつ高くなっていくボールに合わせてタッチする事が出来ました。




<フープにゴール>空間認知力を養います。
先生が持っているフープにゴールしよう٩(。•ω<。)و Fight☆
先生が持っているフープにゴールしよう٩(。•ω<。)و Fight☆




<ジグザグ後ろ向きジャンプ> 跳躍力を養う運動です
ジグザグになっているフープを、後ろ向きでジャンプしよう。
ジグザグになっているフープを、後ろ向きでジャンプしよう。





静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
みんな頑張りました。٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
みんな頑張りました。٩(。´∇`。)۶オツカレサマデシタ!
6月と言うと一般的には衣替えの季節ですが、既に夏が始まったかのように蒸し暑い日が続いていて、子どもたちは一足早く「衣替えは完了」という状況です。本格的な夏に備えて、子どもたちの服装や健康状態にも気を配っていきたいと思います。
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子