【Olinaceちはら台】6月12日(水)ワニさんでカップタッチ他
6月12日(水)ワニさんでカップタッチ他
今日の運動
午前
柔軟・カカシ
ワニさんでカップタッチ
マット坂をゴロゴロ
走って止まって
午後
柔軟・カカシ
リンゴぶら下がり
綱引き
バランスボール転がし
昨日、市原市や茂原市で日中の最高気温が30℃を超え、
5月5日以来、今年2度目の真夏日となりました。
千葉県内では、今週金曜日まで暑い晴れの日が続く見込みのようです。
季節先取りの暑さが体にこたえますね・・・
喉が渇く前に定期的な水分補給を心掛け、
熱中症に気をつけましょう!
午前
柔軟・カカシ
ワニさんでカップタッチ
マット坂をゴロゴロ
走って止まって
午後
柔軟・カカシ
リンゴぶら下がり
綱引き
バランスボール転がし
昨日、市原市や茂原市で日中の最高気温が30℃を超え、
5月5日以来、今年2度目の真夏日となりました。
千葉県内では、今週金曜日まで暑い晴れの日が続く見込みのようです。
季節先取りの暑さが体にこたえますね・・・
喉が渇く前に定期的な水分補給を心掛け、
熱中症に気をつけましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
カカシは、両手を横にピーンと広げて、片足立ちをします。
片手だけ先生と手をつなぐと、ピタッと止まることができました!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
カカシは、両手を横にピーンと広げて、片足立ちをします。
片手だけ先生と手をつなぐと、ピタッと止まることができました!





☆ワニさんでカップタッチ☆
好きなカップの色をお友だちに選んでもらいました。
ワニさんに変身して、カップをタッチしながら進みましょう!
好きなカップの色をお友だちに選んでもらいました。
ワニさんに変身して、カップをタッチしながら進みましょう!

☆マット坂をゴロゴロ☆
マットの上で、おへそを下にして寝ます。
腕も脚もピーンと伸ばしたら、坂をゴロゴロゴロゴロ~!
お片付けのお手伝いありがとうございます!
マットの上で、おへそを下にして寝ます。
腕も脚もピーンと伸ばしたら、坂をゴロゴロゴロゴロ~!
お片付けのお手伝いありがとうございます!


☆走って止まって☆
タンバリンの音をよーく聞いて、走ったり止まったりします。
タンバリンの音が止まったら、ピタッとかっこよく止まれるかな?
準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!
タンバリンの音をよーく聞いて、走ったり止まったりします。
タンバリンの音が止まったら、ピタッとかっこよく止まれるかな?
準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!




静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで集中してお話を聞くことができましたね!
最後まで集中してお話を聞くことができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日はお天気が良かったので、近所の公園に行って遊びました♪
今日はお天気が良かったので、近所の公園に行って遊びました♪







お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。









大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・カカシ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、両手を横にピーンと広げて、片足立ちをします。
ピタッと止まれるようになってきましたね!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カカシは、両手を横にピーンと広げて、片足立ちをします。
ピタッと止まれるようになってきましたね!





☆リンゴぶら下がり☆
逆手で鉄棒を握ります。
リンゴのように体を小さく丸くするイメージで、
肘と膝を曲げてぶら下がりましょう!
段々とぶら下がる秒数を長くしてチャレンジしました!
逆手で鉄棒を握ります。
リンゴのように体を小さく丸くするイメージで、
肘と膝を曲げてぶら下がりましょう!
段々とぶら下がる秒数を長くしてチャレンジしました!





☆綱引き☆
脚を開いて座り、ロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、自分のチームの方に引っ張りましょう!
1回目は先生と、2回目はお友だちと10秒間勝負しました!
脚を開いて座り、ロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、自分のチームの方に引っ張りましょう!
1回目は先生と、2回目はお友だちと10秒間勝負しました!




☆バランスボール転がし☆
お友だちや先生とペアになり、一緒にバランスボールを転がしながら進みます!
息を合わせて転がせるかな?
三角コーンを回って戻ってきたら、次のペアのお友だちがスタートです!
お友だちや先生とペアになり、一緒にバランスボールを転がしながら進みます!
息を合わせて転がせるかな?
三角コーンを回って戻ってきたら、次のペアのお友だちがスタートです!




静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や協調性を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、「好きな歌」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は、「好きな歌」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子