【Olinaceちはら台】6月13日(木)ぶら下がってキック他
6月13日(木)ぶら下がってキック他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
ぶら下がってキック
よじ登りジャンプ
2人でボール運び
午後
柔軟・バランス
ボートこぎ
ボール落とし
フープだるまさんが転んだ
6月は梅の収穫時期ですが、今年は暖冬だった影響で不作だそうです。
私の家の梅の木は、今年はなんと1個も実が付きませんでした。
温暖化で気候が昔と変わってきた影響が色々な所に出ているようです。
梅雨入りも例年より遅くなりそうです。
今まで食べていた野菜や果物が、今後なかなか手に入らない、なんてことがあるかもしれませんね。
午前
柔軟・バランス
ぶら下がってキック
よじ登りジャンプ
2人でボール運び
午後
柔軟・バランス
ボートこぎ
ボール落とし
フープだるまさんが転んだ
6月は梅の収穫時期ですが、今年は暖冬だった影響で不作だそうです。
私の家の梅の木は、今年はなんと1個も実が付きませんでした。
温暖化で気候が昔と変わってきた影響が色々な所に出ているようです。
梅雨入りも例年より遅くなりそうです。
今まで食べていた野菜や果物が、今後なかなか手に入らない、なんてことがあるかもしれませんね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!





☆ぶら下がってキック☆
鉄棒にぶら下がってボールを足でキックしましょう。
上手にキックできましたね!
鉄棒にぶら下がってボールを足でキックしましょう。
上手にキックできましたね!


☆よじ登りジャンプ☆
4段の跳び箱によじ登って、そこからフープに向かってジャンプしましょう。
少し高くて恐かったけど一人で跳ぶことができました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!
4段の跳び箱によじ登って、そこからフープに向かってジャンプしましょう。
少し高くて恐かったけど一人で跳ぶことができました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!







☆2人でボール運び☆
タオルの両端を2人で持って真ん中にボールを乗せます。
ボールを落とさないように横歩きでコーンまで行ったら折り返して戻ってきてね!
最初は先生と、2回目はお友だちと頑張りました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!
タオルの両端を2人で持って真ん中にボールを乗せます。
ボールを落とさないように横歩きでコーンまで行ったら折り返して戻ってきてね!
最初は先生と、2回目はお友だちと頑張りました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!




静の時間は、図形のフラッシュカードを行いました。
色々な形を答えることができました!
色々な形を答えることができました!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?








お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!


午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
午後は10秒間頑張りましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
午後は10秒間頑張りましょう!






☆ボートこぎ☆
2人で向かい合ってお山座りになりホースを持ちます。
片方が背中を着けたらもう片方がホースを引っ張り起き上がらせましょう。
ボートを漕ぐように2人で交互に行います。
2人で向かい合ってお山座りになりホースを持ちます。
片方が背中を着けたらもう片方がホースを引っ張り起き上がらせましょう。
ボートを漕ぐように2人で交互に行います。





☆ボール落とし☆
棒が付いた箱の真ん中に穴が開いています。
棒を2人で持って箱の中の4個のボールを穴の中に全部落としましょう!
棒が付いた箱の真ん中に穴が開いています。
棒を2人で持って箱の中の4個のボールを穴の中に全部落としましょう!




☆フープだるまさんが転んだ☆
だるまさんが転んだとルールは一緒ですが、止まる時はフープの中に止まります。
動いてしまったり、フープに入れなかったらスタート位置からやり直ししましょう。
オニにタッチできたらお終いです。
オニ役に立候補してくれたお友だちありがとうございます!
お片付けのお手伝いもどうもありがとう!
だるまさんが転んだとルールは一緒ですが、止まる時はフープの中に止まります。
動いてしまったり、フープに入れなかったらスタート位置からやり直ししましょう。
オニにタッチできたらお終いです。
オニ役に立候補してくれたお友だちありがとうございます!
お片付けのお手伝いもどうもありがとう!





静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「校外学習で楽しみな事」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「校外学習で楽しみな事」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子