【Olinaceちはら台】6月14日(金)2人で運ぼう他
6月14日(金)2人で運ぼう他
今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
2人で運ぼう
ボール拾い
魔法のじゅうたん
午後
柔軟・ひこうき
ワニ歩きでくぐろう
2人で運ぼう
カメさんを起こして!
今日は朝から暑い一日でしたね。
上空の暖気や日差しの影響で、各地で午前中から季節外れの暑さとなったようです。
茨城県では35℃以上を観測し、関東では今年初めての猛暑日となりました。
季節外れの暑さも関係しているのか、
体調を崩してしまっているお友だちもいるようです。
土日でしっかりと休んで、疲れをためないようにしたいですね。
午前
柔軟・ひこうき
2人で運ぼう
ボール拾い
魔法のじゅうたん
午後
柔軟・ひこうき
ワニ歩きでくぐろう
2人で運ぼう
カメさんを起こして!
今日は朝から暑い一日でしたね。
上空の暖気や日差しの影響で、各地で午前中から季節外れの暑さとなったようです。
茨城県では35℃以上を観測し、関東では今年初めての猛暑日となりました。
季節外れの暑さも関係しているのか、
体調を崩してしまっているお友だちもいるようです。
土日でしっかりと休んで、疲れをためないようにしたいですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。




柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
両手を横に広げたら、出発!どこまで飛んで行こうかな?
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
ひこうきは、おへそを下にして寝ます。
両手を横に広げたら、出発!どこまで飛んで行こうかな?










☆2人で運ぼう☆
平均台の上に座り、両手でロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、右手と左手を順番に持ち替えてロープを引っ張り、
跳び箱を運びましょう!
跳び箱に乗せる平均台の数を段々と増やしてチャレンジしました!
お片付けのお手伝いありがとうございます!
平均台の上に座り、両手でロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、右手と左手を順番に持ち替えてロープを引っ張り、
跳び箱を運びましょう!
跳び箱に乗せる平均台の数を段々と増やしてチャレンジしました!
お片付けのお手伝いありがとうございます!




☆ボール拾い☆
鉄棒にぶら下がり、足でボールをはさみます。
そのまま箱の中にボールを入れられるかな?
鉄棒にぶら下がり、足でボールをはさみます。
そのまま箱の中にボールを入れられるかな?


☆魔法のじゅうたん☆
魔法のじゅうたんに乗って、お出かけしましょう♪
じゅうたんの上に座って、じゅうたんの端をギュッと握ります。
スピードが速くなっても、バランスをとりながら乗ることができましたね!
魔法のじゅうたんに乗って、お出かけしましょう♪
じゅうたんの上に座って、じゅうたんの端をギュッと握ります。
スピードが速くなっても、バランスをとりながら乗ることができましたね!


静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで集中してお話を聞くことができましたね!
最後まで集中してお話を聞くことができましたね!


終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。




水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。








大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり、両手を広げます。
「スタート!」の合図で、体を反らし、腕と脚を浮かせましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、うつ伏せになり、両手を広げます。
「スタート!」の合図で、体を反らし、腕と脚を浮かせましょう!





☆ワニ歩きでくぐろう☆
お腹と胸を床につけて、ゴム紐の下をくぐります。
段々とゴム紐の高さが低くなります!
当たらないようにくぐれるかな?
お腹と胸を床につけて、ゴム紐の下をくぐります。
段々とゴム紐の高さが低くなります!
当たらないようにくぐれるかな?


☆2人で運ぼう☆
平均台の上に座り、両手でロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、右手と左手を順番に持ち替えてロープを引っ張り、
跳び箱を運びましょう!
午後は、跳び箱3段からスタートしました。
最後に「5段を一人で運びたい!」というお友だちのリクエストがあったので、
なんと一人で運べるかチャレンジしたお友だちもいました!
平均台の上に座り、両手でロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、右手と左手を順番に持ち替えてロープを引っ張り、
跳び箱を運びましょう!
午後は、跳び箱3段からスタートしました。
最後に「5段を一人で運びたい!」というお友だちのリクエストがあったので、
なんと一人で運べるかチャレンジしたお友だちもいました!







☆カメさんを起こして!☆
「スタート!」の合図で、ひっくり返っているカメさんを起こしてあげましょう!
先生は、カメさんをひっくり返します。
「おしまい!」の合図で、起きているカメさんの方が多かったら、
みんなの勝ちです!
同じチームのお友だちと力を合わせて頑張りましょう!
「スタート!」の合図で、ひっくり返っているカメさんを起こしてあげましょう!
先生は、カメさんをひっくり返します。
「おしまい!」の合図で、起きているカメさんの方が多かったら、
みんなの勝ちです!
同じチームのお友だちと力を合わせて頑張りましょう!



静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、「犬と猫のどっちが好きか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は、「犬と猫のどっちが好きか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子