【Olinaceちはら台】6月17日(月)サーキット(トランポリンジャンプ→でこぼこ歩き→島ジャンプ)他
6月17日(月)サーキット(トランポリンジャンプ→でこぼこ歩き→島ジャンプ)他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
サーキット(トランポリンジャンプ→でこぼこ歩き→島ジャンプ)
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
ジャンプで渡ろう
島ジャンプ
玉入れ
今日も朝から気温と湿度が上がりました。
湿度が上がると空気がなんだか薄く感じてしまいます。
最高気温も30度以上の真夏日のところが多かったようです。
熱中症は、外だけでなく室内でも起こるそうです。
水分補給が一番のようですが、睡眠不足もよくないそうです。
睡眠と栄養をしっかりとっていきましょう!
明日は、今日より気温が下がり一日雨の予報が出ていますので、気を付けていきたいですね!
午前
柔軟・かかし
サーキット(トランポリンジャンプ→でこぼこ歩き→島ジャンプ)
ティッシュをキャッチ
午後
柔軟・かかし
ジャンプで渡ろう
島ジャンプ
玉入れ
今日も朝から気温と湿度が上がりました。
湿度が上がると空気がなんだか薄く感じてしまいます。
最高気温も30度以上の真夏日のところが多かったようです。
熱中症は、外だけでなく室内でも起こるそうです。
水分補給が一番のようですが、睡眠不足もよくないそうです。
睡眠と栄養をしっかりとっていきましょう!
明日は、今日より気温が下がり一日雨の予報が出ていますので、気を付けていきたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
一人でできるかな?
先生と両手を繋いでから片手になって、最後は一人でかかしができました。
頑張りましたね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
一人でできるかな?
先生と両手を繋いでから片手になって、最後は一人でかかしができました。
頑張りましたね!








今日は、サーキットをします。
一つ目の運動は
☆トランポリンジャンプ☆
トランポリンの真ん中に立って真上にジャンプします。
一人で跳んだり手を繋いで跳んだりします。
10回ジャンプです!
一つ目の運動は
☆トランポリンジャンプ☆
トランポリンの真ん中に立って真上にジャンプします。
一人で跳んだり手を繋いで跳んだりします。
10回ジャンプです!

☆でこぼこ歩き☆
トランポリンジャンプの次は、でこぼこ歩きです。
落ちないように歩いて渡りましょう!
バランスを取りながら上手に歩けましたね。
トランポリンジャンプの次は、でこぼこ歩きです。
落ちないように歩いて渡りましょう!
バランスを取りながら上手に歩けましたね。


☆島ジャンプ☆
サーキットのラストは島ジャンプです。
マットからマットに足を揃えてジャンプします。
マットが離れているので、間に落ちないように気を付けて!
サーキットで使った物をお片付けします。
サーキットのラストは島ジャンプです。
マットからマットに足を揃えてジャンプします。
マットが離れているので、間に落ちないように気を付けて!
サーキットで使った物をお片付けします。



☆ティッシュをキャッチ☆
団扇で仰がれたティッシュがゆらゆら落ちてきます。
床に落ちる前に両手を使ってキャッチしてね!
団扇で仰がれたティッシュがゆらゆら落ちてきます。
床に落ちる前に両手を使ってキャッチしてね!


静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで座って聞けましたね!
最後まで座って聞けましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?





お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました。










大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
手をしっかりと洗って「いただきます!」





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。

柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないでできるかな?
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは、手を横に伸ばして片足をあげます。
ふらふらしないでできるかな?





☆ジャンプで渡ろう☆
平均台にぶつからないように片足で跳び越えていきましょう!
2回目3回目は、平均台の間隔は離れていきます。
平均台にぶつからないように片足で跳び越えていきましょう!
2回目3回目は、平均台の間隔は離れていきます。






☆島ジャンプ☆
輪の中に立ちます。
マットの上に置いてある輪に向かってジャンプをします。
2回目からは、自分でスタートの位置を動かして遠くにジャンプをしてみましょう!
輪の中に立ちます。
マットの上に置いてある輪に向かってジャンプをします。
2回目からは、自分でスタートの位置を動かして遠くにジャンプをしてみましょう!



☆玉入れ☆
先生が持っている傘に向かってカラーボールを投げます。
ボールが山なりになるように投げれると入りやすいよ!
先生が持っている傘に向かってカラーボールを投げます。
ボールが山なりになるように投げれると入りやすいよ!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。

運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子