【Olinace八千代第2】6月19日(水)(児童発達)スーパーマン他 (放デイ)カンガルーでビードル越え他
6月19日(水)(児童発達)スーパーマン他 (放デイ)カンガルーでビードル越え他
今日の運動
(児童発達)
・スーパーマン
・雑巾がけ
(放デイ)
・輪になってバランス
・カンガルーでビードル越え
・でこぼこゴロゴロ
今日は昨日の雨から一転、太陽が主役の暑い1日でしたね☀
季節の変わり目で、体調も不安定になりがちです。。なるべく控えたいですが、風邪薬は手離せませんね。
【今日の雑学】
風邪薬を飲む際に「服用」や「頓服」という言葉が使われますが、この「服」はどこから来たか知っていますか?
中国の古い書物「山海経」という書物のなかに、薬草を身にまとい体の外側から邪気を寄せ付けないようにすることを「外服」、薬を飲むことで体の内側から邪気を払うことを「内服」と書かれていたようです。これがもとになって、「内服」「服用」「服薬」という言葉が生まれたそうです!
ちなみに、たばこを吸うことや、お茶を飲むことを「一服」と言いますが、これはその昔、「たばこ」や「お茶」が薬として扱われてきた歴史があるからなんだそうです(*^^)v
(児童発達)
・スーパーマン
・雑巾がけ
(放デイ)
・輪になってバランス
・カンガルーでビードル越え
・でこぼこゴロゴロ
今日は昨日の雨から一転、太陽が主役の暑い1日でしたね☀
季節の変わり目で、体調も不安定になりがちです。。なるべく控えたいですが、風邪薬は手離せませんね。
【今日の雑学】
風邪薬を飲む際に「服用」や「頓服」という言葉が使われますが、この「服」はどこから来たか知っていますか?
中国の古い書物「山海経」という書物のなかに、薬草を身にまとい体の外側から邪気を寄せ付けないようにすることを「外服」、薬を飲むことで体の内側から邪気を払うことを「内服」と書かれていたようです。これがもとになって、「内服」「服用」「服薬」という言葉が生まれたそうです!
ちなみに、たばこを吸うことや、お茶を飲むことを「一服」と言いますが、これはその昔、「たばこ」や「お茶」が薬として扱われてきた歴史があるからなんだそうです(*^^)v
朝から児発のお友だちが登所してくれました✨
☆自由遊び☆
おままごと、トミカ、ピアノ、、楽しく遊びました☻
☆運動遊び☆
「スーパーマン」
しっかり捕まってね!
握力、支持力を養います。
「雑巾がけ」
手をパーにして進もう!
体幹、支持力を養います。
☆自由遊び☆
おままごと、トミカ、ピアノ、、楽しく遊びました☻
☆運動遊び☆
「スーパーマン」
しっかり捕まってね!
握力、支持力を養います。
「雑巾がけ」
手をパーにして進もう!
体幹、支持力を養います。











たくさん運動して楽しく遊んだね!
また来てくれるのを楽しみに待ってるよ☻
また来てくれるのを楽しみに待ってるよ☻
午後は、学校を終えたお友だちが元気に登所してきてくれました(^^)/
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
身支度・手洗い・うがい・消毒をしっかりすることが出来ました☆
☆自由遊び☆
宿題をするお友だち、LEGOで遊ぶお友だち、お絵かきをするお友達、、、
みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました(*^▽^*)
宿題をするお友だち、LEGOで遊ぶお友だち、お絵かきをするお友達、、、
みんなが思い思いに遊ぶことが出来ました(*^▽^*)

















☆おやつの時間☆
しっかりソーシャルディスタンスを守って「いただきます!」
何から食べようかなぁ~(´~`)モグモグ
しっかりソーシャルディスタンスを守って「いただきます!」
何から食べようかなぁ~(´~`)モグモグ


☆運動あそび☆
サブリーダーのお友達が元気いっぱいお友達のお名前を呼んでくれました!
みんなお返事も上手ですヽ(^o^)丿
サブリーダーのお友達が元気いっぱいお友達のお名前を呼んでくれました!
みんなお返事も上手ですヽ(^o^)丿

☆柔軟体操☆
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識してね☻
ケガをしにくい体を作ります!
1・2・3・4…
上体を倒すときは「腰から曲げること」を意識してね☻
ケガをしにくい体を作ります!


☆輪になってバランス☆
腰を落として踏ん張ってね!
バランス感覚、協調性を養います☻
腰を落として踏ん張ってね!
バランス感覚、協調性を養います☻


☆カンガルーでビードル越え☆
カンガルーに変身してピョンピョン!
跳躍力、空間認知力を養います☻
カンガルーに変身してピョンピョン!
跳躍力、空間認知力を養います☻













☆でこぼこゴロゴロ☆
お山をゆっくり転がるよ~
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います☻
お山をゆっくり転がるよ~
バランス感覚、空間認知力、回転感覚を養います☻













☆静の時間☆
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます(-_-)zz
体を動かした後は、頭と体をリラックスさせます(-_-)zz

今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
また明日も、元気なみんなに会えるのを楽しみに待ってるよ(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子