【Olinaceちはら台】6月24日(月)クマさんで山越え他
6月24日(月)クマさんで山越え他
今日の運動
午前
柔軟・バランス
クマさんで山越え
雑巾がけ
色合わせ
午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
雑巾がけ
島送りリレー
今日は気温が上がり市原市では最高気温33℃となりました。
湿度も高く、外にいるとクラクラと目眩がしてしまいそうな暑さでした。
茨城県などでは熱中症警戒アラートが発表されたようです。
6月でこの暑さとなると夏本番の7月8月はどこまで気温が上がるのか不安になりますね。
昼間はなるべく外に出ない方が良いかもしれません。
くれぐれも熱中症には気を付けてください!
午前
柔軟・バランス
クマさんで山越え
雑巾がけ
色合わせ
午後
柔軟・バランス
ワニの腕立て伏せ
雑巾がけ
島送りリレー
今日は気温が上がり市原市では最高気温33℃となりました。
湿度も高く、外にいるとクラクラと目眩がしてしまいそうな暑さでした。
茨城県などでは熱中症警戒アラートが発表されたようです。
6月でこの暑さとなると夏本番の7月8月はどこまで気温が上がるのか不安になりますね。
昼間はなるべく外に出ない方が良いかもしれません。
くれぐれも熱中症には気を付けてください!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。

柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!






☆クマさんで山越え☆
青いお山と赤いお山が連なっています。
クマさん歩きで2つのお山を越えましょう!
2回目から赤いお山が高くなりました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!
青いお山と赤いお山が連なっています。
クマさん歩きで2つのお山を越えましょう!
2回目から赤いお山が高くなりました!
片付けのお手伝いどうもありがとう!







☆雑巾がけ☆
手形に手を置いて線の上を雑巾がけで進みます。
黄色か赤色、好きな色を選んで挑戦しました!
手形に手を置いて線の上を雑巾がけで進みます。
黄色か赤色、好きな色を選んで挑戦しました!



☆色合わせ☆
5色のボールを同じ色のカップの上に置きましょう。
お友だちと協力して沢山あるボールを全部置いてね!
お片付けも2人で協力してお願いします!
5色のボールを同じ色のカップの上に置きましょう。
お友だちと協力して沢山あるボールを全部置いてね!
お片付けも2人で協力してお願いします!





静の時間は、洋服のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


自由遊びの前に避難訓練を行いました。
今日は火災を想定した「おかしも」の約束をお話をしました。
みんな質問に応えながら真剣に最後まで聞くことができましたね!
今日は火災を想定した「おかしも」の約束をお話をしました。
みんな質問に応えながら真剣に最後まで聞くことができましたね!

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?







お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!











大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!





午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、10秒間頑張りましょう!






☆ワニの腕立て伏せ☆
今日はいつもの腕立て伏せのポーズに、アザラシとクマのポーズが加わります。
「アザラシ」と言われたらは腕を伸ばしてお尻は下げます。
「クマ」は腕を伸ばしてお尻を高く上げます。
「まっすぐ」と言われたら背中をまっすぐにした腕立て伏せのポーズをとります。
指示をよく聞いてポーズをとりましょう!
今日はいつもの腕立て伏せのポーズに、アザラシとクマのポーズが加わります。
「アザラシ」と言われたらは腕を伸ばしてお尻は下げます。
「クマ」は腕を伸ばしてお尻を高く上げます。
「まっすぐ」と言われたら背中をまっすぐにした腕立て伏せのポーズをとります。
指示をよく聞いてポーズをとりましょう!




☆雑巾がけ☆
手形の着いた板を押して進みます。
折り返し地点のコーンに書かれた数字を見て、数字と同じ数だけコーンをタッチして戻ってきましょう!
手形の着いた板を押して進みます。
折り返し地点のコーンに書かれた数字を見て、数字と同じ数だけコーンをタッチして戻ってきましょう!



☆島送りリレー☆
平均台を2個使います。
1個に乗ったらもう1個を前に置き乗り移ります。
交互に前に持ってきながら落ちないように進みます。
チームに分かれてリレーしましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
平均台を2個使います。
1個に乗ったらもう1個を前に置き乗り移ります。
交互に前に持ってきながら落ちないように進みます。
チームに分かれてリレーしましょう!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!









静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「暑いのは好きか嫌いか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「暑いのは好きか嫌いか」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子