お問い合わせ

【Olinaceちはら台】6月28日(金)両手つき横ジャンプ他

6月28日(金)両手つき横ジャンプ他

今日の運動
午前
柔軟・ひこうき
両手つき横ジャンプ
焼き芋洗い機
おみこし わっしょい!

午後
柔軟・ひこうき
両手つき横ジャンプ
ウシガエルのフープ渡り
でこぼこ歩き

そろそろ夏休みの計画を立てているお友だちもいるでしょうか?
いすみ鉄道で7月7日から、
四季折々の田園風景を楽しみながら地元食材を味わうことができる
「ゆるり奥房総の旅」が開催されるそうです!
ツアーは大原駅を出発し、終点の上総中野駅を折り返し、
大多喜駅に到着するおよそ100分で、
地元の旬の食材を使ったお弁当が車内で味わえるそうです。
素敵な夏の思い出づくりができそうですね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
順番を覚えて上手にできるようになってきました!
ひこうきは、おへそを下にして寝て、両手を広げます。
先生の合図で、腕と脚を5秒浮かせましょう!
☆両手つき横ジャンプ☆
白の平均台の上に手をパーにしてつきます。
手をついたまま両足一緒にジャンプ!!
「せーのっ!」の声に合わせて、平均台を跳び越せるかな?
最後は、お友だちと一緒にタイミングを合わせてできるかチャレンジしました!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆焼き芋洗い機☆
おへそを下にして、マットの上に寝ます。
腕と脚をピーンと伸ばしたら、「サン、ニ、イチ!」でゴロゴロゴロ~!
体をまっすぐにしたまま回れるかな?
☆おみこし わっしょい!☆
今日はスズメさんが遊びに来てくれました♪
スズメさんをおみこしに乗せて、運びましょう!
三角コーンをぐるっと回って、白のフープがゴールです。
1回目は先生と、2回目はお友だちとチャレンジしました!
静の時間は、野菜のフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っていたお友だちもいました。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ひこうき
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ひこうきは、おへそを下にして寝て、両手を広げます。
先生の合図で、腕と脚を10秒浮かせましょう!
☆両手つき横ジャンプ☆
白の平均台の上に手をパーにしてつきます。
手をついたまま両足一緒にジャンプ!!
「せーのっ!」の声に合わせて、平均台を跳び越せるかな?
午後は、ジャンプの回数をだんだんと増やしてチャレンジしました!
☆ウシガエルのフープ渡り☆
手形のところに手を、フープが2つのところに足をつきます。
手→足→手→足の順番になるように進みましょう!
2回目からは、コースを長くして並んで行いました。

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆でこぼこ歩き☆
3チームに分かれて、お友だちにコースを作ってもらいました!
素敵なコースができましたね♪
スタートからゴールまで、落ちないように渡れるかな?

お片付けもお友だちと力を合わせて頑張りました!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力やバランス感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、「好きな野菜」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子