【Olinace八千代】7月1日(月)クマさん歩き他
7月1日(月)クマさん歩き他
今日の運動
・ゆりかご
・クマさん歩き
・前転
今日から7月ですね☆彡
7月1日は、『国民安全の日』。
産業事故・交通事故・火災などの災害を防止するために制定された日。
事故が発生しやすい夏場の1日である7月1日になったとのことです。
まだまだ雨の日が続きますので、雨降り時の登下校や運転等、気を付けていきましょう(^O^)/
・ゆりかご
・クマさん歩き
・前転
今日から7月ですね☆彡
7月1日は、『国民安全の日』。
産業事故・交通事故・火災などの災害を防止するために制定された日。
事故が発生しやすい夏場の1日である7月1日になったとのことです。
まだまだ雨の日が続きますので、雨降り時の登下校や運転等、気を付けていきましょう(^O^)/
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?








おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
手を合わせて、「いただきます!」



それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
「よろしくお願いします!!」

☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。

☆ゆりかご☆
膝を抱えて座り、反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります、
起き上がりこぼしのように、連続で行います。
前転の前段階の練習になります。
膝を抱えて座り、反動をつけて後ろに倒れ、元の姿勢に戻ります、
起き上がりこぼしのように、連続で行います。
前転の前段階の練習になります。



☆クマさん歩き☆
クマさん歩きでロープの上を歩いたり、障害物を避けながら歩いたりします。
腰を高く上げてバランスを取りながら歩きましょう。
クマさん歩きでロープの上を歩いたり、障害物を避けながら歩いたりします。
腰を高く上げてバランスを取りながら歩きましょう。











☆前転(マット)☆
いよいよ前転の練習をします。
両手をパーにして、後頭部をマットにつけるようにして回りましょう。
いよいよ前転の練習をします。
両手をパーにして、後頭部をマットにつけるようにして回りましょう。











静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス