【Olinace成田】7月16日(火)指示通りジャンプ他
7月16日(火)指示通りジャンプ他
☆今日の運動遊び☆
かかし
指示通りジャンプ
ケンケンジャンプ→縄に向かってジャンプ
今日は駅弁記念日❣❣
1885年(明治18年)のこの日に開業した日本鉄道東北線の宇都宮駅で、
日本初の駅弁が発売されました。
この日、大宮駅~宇都宮駅が開通した。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、
たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで駅弁を販売しました。
黒ゴマをまぶした梅干入りの握り飯2個とたくあん2切れを竹の皮に包んだものです。
値段は5銭で、当時としては高いものでした。
これに由来して宇都宮駅は「駅弁発祥の地」とされています。
ただし、「日本初の駅弁」は他の駅で販売されていたとの主張もあります。
関連する記念日として、4月10日は「駅弁の日」となっています。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
かかし
指示通りジャンプ
ケンケンジャンプ→縄に向かってジャンプ
今日は駅弁記念日❣❣
1885年(明治18年)のこの日に開業した日本鉄道東北線の宇都宮駅で、
日本初の駅弁が発売されました。
この日、大宮駅~宇都宮駅が開通した。宇都宮市で旅館業を営んでいた白木屋嘉平が、
たまたまその旅館に宿泊していた日本鉄道の重役の薦めで駅弁を販売しました。
黒ゴマをまぶした梅干入りの握り飯2個とたくあん2切れを竹の皮に包んだものです。
値段は5銭で、当時としては高いものでした。
これに由来して宇都宮駅は「駅弁発祥の地」とされています。
ただし、「日本初の駅弁」は他の駅で販売されていたとの主張もあります。
関連する記念日として、4月10日は「駅弁の日」となっています。
今日も元気に登所してくれました(^^)
「ただいま」と大きな声であいさつもしてくれました❣
手洗いうがいのあとは、手の消毒もバッチリです✨
お勉強も集中して頑張りました❢❢
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、バランスボールに乗ったり風船バレーをしたり
塗り絵などをして遊びました(^^♪
お勉強が終わると、自由遊びの時間です。
自由遊びの時間では、バランスボールに乗ったり風船バレーをしたり
塗り絵などをして遊びました(^^♪

















おやつの時間です☆
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」
テーブルを拭くお手伝いもしてくれました❣ありがとう♡
個別で黙食で食べます。「いただきまぁす♡」










運動遊びの時間です☆
今日の質問は「動物園と水族館、どちらが好きですか?」でした❣
今日の質問は「動物園と水族館、どちらが好きですか?」でした❣

柔軟体操&手と足の指運動☆







かかし☆
両手を横に広げ、片足を上げた状態をキープします。
バランス感覚を養います。
両手を横に広げ、片足を上げた状態をキープします。
バランス感覚を養います。




指示通りジャンプ☆
先生の指示をよく聞いてフープからフープにジャンプ❣
色を間違えずにジャンプができました。
先生の指示をよく聞いてフープからフープにジャンプ❣
色を間違えずにジャンプができました。




ケンケンジャンプ→縄に向かってジャンプ☆
フープから出ないように片足でジャンプをして進んでいきます。
跳躍力を養います。
フープから出ないように片足でジャンプをして進んでいきます。
跳躍力を養います。










水分補給をして、静の時間です☆


終わりの挨拶☆
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」
最後のご挨拶まで頑張りました✨
「ありがとうございました」

今日も元気に頑張りました(^_-)-☆
明日が終業式のお友達もいます❣
夏休みも元気に来てね❣
明日が終業式のお友達もいます❣
夏休みも元気に来てね❣
【おやつ】お菓子・アイスorゼリーorプリン