【Olinaceちはら台】7月1日(月)ワニ歩きで荷物運び他
7月1日(月)ワニ歩きで荷物運び他
今日の運動
午前
柔軟・かかし
ワニ歩きで荷物運び
ぶら下がってボール挟み
風船遊び
午後
柔軟・かかし
ボート漕ぎ
綱引き
ダルマさんが拾った
今日も朝から湿度が高く蒸し暑い一日となりました。
汗をかいて体内の水分が失われやすいので、水分補給をしっかりとしたいですね。
その際に、一度にたくさんの水を飲むより、少しずつこまめに水分を取ることが大切です。
のどが渇いたと感じたときにはすでに脱水になっているそうです。
のどが乾いたと感じる前に水分補給しましょう。
じめじめと嫌な季節ですが、体調を崩さずに乗り切りたいですね!
午前
柔軟・かかし
ワニ歩きで荷物運び
ぶら下がってボール挟み
風船遊び
午後
柔軟・かかし
ボート漕ぎ
綱引き
ダルマさんが拾った
今日も朝から湿度が高く蒸し暑い一日となりました。
汗をかいて体内の水分が失われやすいので、水分補給をしっかりとしたいですね。
その際に、一度にたくさんの水を飲むより、少しずつこまめに水分を取ることが大切です。
のどが渇いたと感じたときにはすでに脱水になっているそうです。
のどが乾いたと感じる前に水分補給しましょう。
じめじめと嫌な季節ですが、体調を崩さずに乗り切りたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
体を捻る動きもばっちりです!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
左右両足とも上手にできるようになりました!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
体を捻る動きもばっちりです!
かかしは手を横に広げて片足立ちになりましょう。
左右両足とも上手にできるようになりました!






☆ワニ歩きで荷物運び☆
カメさんを背中に乗せてワニ歩きで進みます。
ゴールの三角コーンにタッチしましょう。
カメさんを落とさずにとっても上手に進めました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
カメさんを背中に乗せてワニ歩きで進みます。
ゴールの三角コーンにタッチしましょう。
カメさんを落とさずにとっても上手に進めました!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!



☆ぶら下がってボール挟み☆
鉄棒にぶら下がってボールを足の間に挟みます。
そのまま5秒間ぶら下がってみましょう!
鉄棒にぶら下がってボールを足の間に挟みます。
そのまま5秒間ぶら下がってみましょう!

☆風船遊び☆
上から落ちて来る風船をキャッチしたり、バレーボールのようにレシーブしてみましょう!
風船が割れないように力加減もできましたね!
上から落ちて来る風船をキャッチしたり、バレーボールのようにレシーブしてみましょう!
風船が割れないように力加減もできましたね!


静の時間は、大好きな虫のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?



お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
宿題を頑張っているお友だちもいました!














大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!




午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・かかし
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは今日はおサルのポーズで片足立ちになりましょう。
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
かかしは今日はおサルのポーズで片足立ちになりましょう。





☆ボート漕ぎ☆
2人で向かい合ってお山座りになりホースを持ちます。
片方が背中を着けたらもう片方がホースを引っ張り起き上がらせましょう。
ボートを漕ぐように2人で交互に行います。
2人で向かい合ってお山座りになりホースを持ちます。
片方が背中を着けたらもう片方がホースを引っ張り起き上がらせましょう。
ボートを漕ぐように2人で交互に行います。


☆綱引き☆
脚を開いて座り、ロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、自分のチームの方に引っ張りましょう!
今日はお友だちと協力して先生と勝負しました!
脚を開いて座り、ロープをギュッと握ります。
「スタート!」の合図で、自分のチームの方に引っ張りましょう!
今日はお友だちと協力して先生と勝負しました!



☆ダルマさんが拾った☆
先生が「ダルマさんが拾った」と言っている間にボールを拾って箱に入れます。
先生が振り向いたら止まりましょう!
みんなで協力してボールを全部入れましょう!
先生が「ダルマさんが拾った」と言っている間にボールを拾って箱に入れます。
先生が振り向いたら止まりましょう!
みんなで協力してボールを全部入れましょう!


静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や判断力を養う運動です。


運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな天気」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きな天気」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子