お問い合わせ

【Olinace成田】7月4日(木)【児発】マット転がし他【放デイ】色々橋渡り他

7月4日(木)【児発】マット転がし他【放デイ】色々橋渡り他

☆今日の運動遊び☆
【児発】
バランス
<サーキット>
マット転がし
歩いて輪投げ(ボール投げ)
山登り降り

【放デイ】
棒引っ張りっこ
<サーキット>
色々橋渡り
トンネルくぐり
レスキュー隊

*今日は梨の日*
「七(な)四(し)」の語呂合わせが由来の記念日になります。
鳥取県東郷町(現 湯梨浜町)の「東郷町二十世紀梨を大切にする町づくり委員会が2004年に制定しました。
なんと収穫量が多い都道府県は、千葉県が1位なんです!次いで、2位が茨城県になっています。私たちの身近で美味しい梨ができているんですね!
美味しい梨の見分け方として、表面のザラザラが少ないものを選ぶことがオススメのようです!

児発のお友達が登所してくれました(^^)
「おはようございます」
「今日は何するの?」と意欲的に質問をしてくれます。
手洗いも上手で、「ゴシゴシ、モミモミ」と口ずさんでいます。
自由遊びは、ピアノ絵本、ぬいぐるみ遊び、おままごと等で遊んでいました。
楽しい声でにぎやかな教室です♪
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
暑さに負けず頑張ろう!
柔軟体操&手と足の指運動☆
伸ばしたり回したりして身体を動かします。
バランス☆
先生に支えられて、片足ずつ足を上げます。
自然とバランス感覚が身についています!
<サーキット>
マット転がし
歩いて輪投げ(ボール投げ)
山登り降り
ヨイショ!ヨイショ!とゆっくり転がしていきます。
手の力も必要になります。
足スタンプの上を歩いて、輪投げに挑戦です。
コーン目がけて投げることが出来ました!
跳び箱の山に登り、自分で降ります。
静の時間です☆
水分をとり、ゴロンと横になります。
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
たくさん歩いて頑張りましたね!
放デイのお兄さんお姉さんが元気に登所してくれました。
「おかえりなさい」
宿題は、漢字や算数を頑張っていました。
自由遊びは、ミニカー、UNO、すみっコぐらし、ペーパークラフト等でゆっくりと遊んでいました♪
おやつの時間です☆
「いただきます」
100円分自分達で選びます。
運動遊びの時間です☆
「よろしくお願いします」
今日は、先生とジャンケンポイポイで勝負です♪
柔軟体操&手と足の指運動☆
手首、足首、肩までしっかりと動かしましょう。
棒引っ張りっこ☆
懸垂力を養います。
両手で棒を握り、左右交互に動かしながら引き寄せます。
<サーキット>
色々橋渡り
トンネルくぐり
レスキュー隊
平均台、様々な大きさのカップ、トゲトゲ障害物の上を歩いていきます。
トンネルをくぐって、レスキュー隊に変身。
自分の体を腕の力で引きつけましょう!
最後は、少しコースを変えてスタート&ストップを行いました♪
水分をとり、静の時間です☆
ゆっくり休み、呼吸を整えます。
終わりの挨拶☆
「ありがとうございました」
キレイに整列が出来ました。
お疲れ様でした。
熱中症警戒アラートが出るほど暑い1日になりました。
今夜も熱帯夜になるようですので、エアコンを使いながら快適に過ごしてください。
また明日、お待ちしています(^^)/
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー