お問い合わせ

【Olinace市原五井】7月5日(金) 計算リレー 他

7月5日(金) 計算リレー 他

<今日の運動遊び>
*計算リレー
*後ろ向きで風船バレーボール
*タオル引き相撲

今日は【穴子の日】です。「あな(7)ご(5)」の語呂合わせに由来しています。うなぎに比べると注目されにくい穴子ですが、うなぎと同様にビタミンA、ビタミンB類が豊富です。お寿司屋さんに行ったら、甘だれの穴子を食べてみてくださいね♪

こどもたちが帰って来ました。宿題を済ませたら自由に過ごします。
٩(。•̀ᴗ-)人(-ᴗ´•。)۶✧♪
4年生のお勉強
5年生のお勉強
筋トレだ~い
戦いごっこ
3時のおやつになりました。運動前のエネルギーチャージだね。
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"
黄色い線に整列して、ご挨拶しましょう。
<柔軟>
体を伸ばします!
ᕙ( * •̀ ᗜ •́ * )ᕗ 1.2.3.4.5
前に5回
左足タッチ5回
おへそを見ま~す
<足のストレッチ>
足の内側を伸ばしましょう。
₍₍ ᕕ(´◓ω◓)ᕗ⁾⁾
右足、1、2、3、4
左足、2、2、3、4
今日は、小学生だけなので、ちょっと難しいプログラムにしてみました。

<計算リレー>
思考力、判断力を養います。
2人ずつのペアになります。先生が「25」と言ったら、順番にダッシュで「25」になるように足し算してカラーコーンを持って来ます。タイムトライアルです。
ε=ε=┏(´^∇^)┛
3人で「40」にトライしたけど計算したら「40」超えちゃったね。これはこれで、悔しがっていた気持ちに感動しました。
(๑✪ω✪๑)!!!
<後ろ向きで風船バレーボール>
空間認知力、後方感覚、適応力を養います。
ジャンボ風船を、後ろ向きで打ち返してみよう!
(*ノ>ω<)ノ ⌒ 〇
<タオル引き相撲>
バランス力、牽引力養います。
2人でタオルを持って引っ張りっこします。ですが、このままでは簡単すぎるので、片足立ちで引っ張りっこしま~す!
ヨイショ(*^д^)―――――ヘ('-'=)))ヨイショ
終わりのご挨拶
静の時間で少し休んだら、運動遊びを終わります。
終わりのご挨拶も、しっかり出来ました。みんな頑張りましたね。
(〃´∀`)ノ*。o゚オツカレサマo。*
今日は、これでおしまいです。
記録的な暑さが続いています。引き続き、こまめな水分補給で、しっかりと熱中症対策をしましょう!

*面談について*
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、気軽にお声がけください。


【本日のおやつ】お菓子