お問い合わせ

【Olinace八千代】7月11日(木)足切りトランポリン他

7月11日(木)足切りトランポリン他

今日の運動
・かかし→飛行機
・足切りトランポリン
・島ジャンプ

今日は、『ラーメンの日』。
日付は「7」を「レンゲ」に、「11」を「箸」に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸藩主・徳川光圀(とくがわ みつくに、水戸黄門、1628~1701年)の誕生日からとのこと。
夏は、さっぱりとした冷たいラーメンも良いですね☆彡
学校を終えたお友だちが登所です!
お勉強や好きな遊びをして過ごします☆彡
今日は何をして遊ぼうかな?
おやつの時間です♬
手を合わせて、「いただきます!」
それでは、運動あそびを始めましょう(^O^)/
「よろしくお願いします!!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆かかし→飛行機☆
両手を広げて、片足立ちで「かかし」になります。
さらに「かかし」の姿勢から上体を前に傾けると「飛行機」になり、バランスを取る難易度が上がります。
みんな上手にできていましたよ(*^^*)。
☆足切りトランポリン☆
職員が足元で振る棒にぶつからないように、子どもたちがトランポリンの上で跳びます。
トランポリンは、真ん中で跳ぶと、綺麗に跳べますよ。

何回か練習して慣れてくると、みんな、たくさんの回数を跳ぶ事ができました(^_-)-☆
☆島ジャンプ☆
赤いマットの島から、緑のマットの島へ。
両手を振って、勢いをつけてから両足ジャンプで渡ります。
慣れてきた子は、マットの後ろの方からジャンプして、緑のマットへ渡る事ができました。

すごい!!(*'▽')
静の時間を過ごしたらお帰りの時間です。
明日もみんなに会えるのを楽しみに待っています(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子・アイス