お問い合わせ

【Olinaceちはら台】7月11日(木)カンガルー跳び他

7月11日(木)カンガルー跳び他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
カンガルー跳び
ジャンプでタッチ
二人でボール運び

午後
柔軟・ゆりかご
回転縄跳び
小波・大波ジャンプ
ころんころん

今日は、昨日までの暑い日差しが収まりましたが、蒸し暑さはしっかり残っていました。
急に雨が降り出す時間もありました。
本格的な雨は、明日からのようです。
強く降る時間もあるようですので天気予報の確認は大切かもしれません。

教室は、エアコンをつけていますが、汗をかきながら遊んでいるお友だちもいます。
タオルを持参して頂きたいと思います。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
お膝をピンと伸ばしてできるようになってきました!
ゆりかごは、両手で両脚を抱えます。
勢いをつけて後ろにゴロンと倒れます。
倒れた勢いで起きてこられるかな?
☆カンガルー跳び☆
カンガルーになって輪や平均台・ゴム跳びをします。
平均台を踏まないで跳び越してね!
ゴム跳びは、高さが少し違っています。
両脚を揃えて跳び越してね!

お片付けのお手伝いどうもありがとう
☆ジャンプでタッチ☆
跳び箱に乗ります。
先生が持っているタンバリンにタッチしながら跳び下りてみましょう!
1回目と2回目は、1段の跳び箱で行いました。
3回目は、跳び箱を2段にして挑戦です!
とっても上手にできましたね!

最後は、風のプレゼントです!
☆二人でボール運び☆
二人で向き合います。
タオルの端を持ってボールを運びます。
落とさないでコーンを回って来てね!
1回目は、先生と行います。
2回目は、お友だち同士で行いました。
静の時間は、形のフラッシュカードを行いました。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っていたお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
ゆりかごは、両脚を抱えて後ろに倒れます。
☆回転縄跳び☆
回転する縄をよく見て跳んでみましょう。
赤の枠から出ないように気を付けてみましょう!
☆小波・大波ジャンプ☆
小波か大波かを自分で決めます。
1回目は、10回跳びます。
2回目は、自分で跳ぶ回数を決めて挑戦します。
☆ころん!ころん!☆
緑の輪から黄色の輪までコロコロ転がりながら進んで行きます。
回り方は自由に行います。
サツマイモのように回っているお友だちや丸くなって回っているお友だちと、自分で考えて回っていました。
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や回転感覚を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、「好きな遊び」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子