お問い合わせ

【Olinaceちはら台】7月12日(金)サーキット(グーパージャンプ)他

7月12日(金)サーキット(グーパージャンプ)他

今日の運動
午前
柔軟・バランス
サーキット(グーパージャンプ→でこぼこ歩き→乗って降りて)
宝探し

午後
柔軟・カメ
ケンパーでフープ渡り
ボールはさみカンガルー
ボール回し

「あじさい寺」として親しまれる長野県松本市内田の法船寺で、
アジサイ約1300株が見頃を迎えているようです!
50年も前に植えたのが始まりで、少しずつ株や品種を増やし、
現在は約80種類まで増えたそうです!
今年は花数が少なめなものの、発色が鮮やかで特にピンクがきれいとのことです。
少し遠いですが、7月中頃まで楽しめるようですので、
週末などに訪れてみるのもよいかもしれませんね♪
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませて運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
お膝をピンと伸ばしてできるようになってきました!
バランスは、脚を真っすぐ伸ばして浮かせます。
両手を横に広げて、バランスをとるのがとっても上手になりましたね!
サーキット(グーパージャンプ→でこぼこ歩き→乗って降りて)

☆グーパージャンプ☆
まずは、フープからフープへジャンプしながら進みましょう!
フープが1つのところは脚を閉じてグー、
2つのところは脚を開いてパーでジャンプします。
☆でこぼこ歩き☆
次は、でこぼこ道を落ちないように歩きます。
最後まで落ちないように進めるかな?
☆乗って降りて☆
最後は、跳び箱のお山の上に乗ります。
降りる時は、そーっと静かに降りられるかな?

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆宝探し☆
三角コーンの中に、カラーボールのお宝が隠れています!
「スタート!」の合図で、お宝を探しに行きましょう!
見つけたら、宝箱の中に入れます。
お友だちと力を合わせて、全部のお宝を見つけられるかな?

準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、読み聞かせを行いました。
最後まで座ってお話を聞くことができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

宿題を頑張っていたお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、膝を伸ばして自分の足先を触ります。
みんなで元気よく数をかぞえましょう!
カメは、おへそを下にして寝て、両手で足首を持ちます。
先生の合図で、あごを上げて反り返りましょう!
☆ケンパーでフープ渡り☆
フープが1つのところは片足でケン、
2つのところは両足でパーでジャンプします!
毎回コースが変わります。
フープをよーく見てジャンプしましょう!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆ボールはさみカンガルー☆
一列に並んで行います。
脚でボールをはさみ、フープからフープまでジャンプしながら進みます。
ボールを落とさないようにジャンプできるかな?
ゴールしたら、スタートの所まで歩いて戻り、
次のお友だちにボールを優しく渡しましょう!
☆ボール回し☆
縦に一列に並んで座ります。
足でボールをはさんだら、くるっと向きを変えて、
後ろのお友だちにパスしましょう!
一番後ろのお友だちまでボールが来たら、
一番前のお友だちまでボールをパスしてゴールです!
静の時間は、おへそを上にして静かに寝ます。
終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や協調性を養う運動です。
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は、「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子