【Olinace市原五井】7月12日(金)ジャンプ乗り他
7月12日(金)ジャンプ乗り他
<今日の運動遊び>
*ジャンプ乗り
*鉄棒
*色鬼
毎日蒸し暑いですね。
みなさんはエアコンのドライ機能をお使いですか?
室内の湿度を下げることを得意とするドライは、梅雨のジメジメした時期に湿度を下げたい場合に使用するのに適しています。中でも再熱除湿やハイブリッド除湿であれば、それほど暑くない梅雨の時期でも肌寒くならずに使えるためおすすめです。
また、梅雨時期にエアコンを使用する場合は、室内温度が26~28℃、湿度が50%以下を目安に設定を調節しましょう。湿度が60%を超えると汗が乾きにくくなったり、結露によってカビが繁殖したりします。
ただし、湿度が40%以下になると乾燥を感じやすくなるので注意が必要です。湿度設定を50%〜60%程度に設定し、室内温度28℃を目安に管理して梅雨時期を快適に過ごしたいですね(^^♪
午後から元気にお友だちが帰ってきました!
「おかえりなさい」(^^)/
小学生は、宿題に取りかかります。
*ジャンプ乗り
*鉄棒
*色鬼
毎日蒸し暑いですね。
みなさんはエアコンのドライ機能をお使いですか?
室内の湿度を下げることを得意とするドライは、梅雨のジメジメした時期に湿度を下げたい場合に使用するのに適しています。中でも再熱除湿やハイブリッド除湿であれば、それほど暑くない梅雨の時期でも肌寒くならずに使えるためおすすめです。
また、梅雨時期にエアコンを使用する場合は、室内温度が26~28℃、湿度が50%以下を目安に設定を調節しましょう。湿度が60%を超えると汗が乾きにくくなったり、結露によってカビが繁殖したりします。
ただし、湿度が40%以下になると乾燥を感じやすくなるので注意が必要です。湿度設定を50%〜60%程度に設定し、室内温度28℃を目安に管理して梅雨時期を快適に過ごしたいですね(^^♪
午後から元気にお友だちが帰ってきました!
「おかえりなさい」(^^)/
小学生は、宿題に取りかかります。






運動の前に、エネルギー補給をしましょう。


では、運動遊びを始めましょう。

<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!
体をしっかりと伸ばしていきます!



<ゆりかごジャンケン>
ゆりかごで起き上がってからジャンケンをしましょう。
ゆりかごで起き上がってからジャンケンをしましょう。


<ジャンプ乗り>
*空間認知力、跳躍力を養う運動です。
跳び箱にジャンプで乗ります。
*空間認知力、跳躍力を養う運動です。
跳び箱にジャンプで乗ります。







<鉄棒>
*懸垂力を養う運動です。
みんなの前で1つ披露しましょう!
*懸垂力を養う運動です。
みんなの前で1つ披露しましょう!







<色鬼>
*瞬発力、判断力を養う運動です。
色を探すゲームです。
鬼にタッチされる前に言われた色を探して触れるかな?
*瞬発力、判断力を養う運動です。
色を探すゲームです。
鬼にタッチされる前に言われた色を探して触れるかな?



これで運動遊びを終わります!
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。

今日も一日、お疲れ様でした。!
汗をかく季節です。特に汗をかくお友だちは汗拭きタオルがあるといいですね。
また元気に来てください(@^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子
汗をかく季節です。特に汗をかくお友だちは汗拭きタオルがあるといいですね。
また元気に来てください(@^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
【本日のおやつ】お菓子