お問い合わせ

【Olinaceちはら台】7月20日(土)両手つき横ジャンプ他

7月20日(土)両手つき横ジャンプ他

今日の運動
午前・午後
柔軟・カメ
両手つき横ジャンプ
魔法のじゅうたん
オセロ

今日から夏休みが始まったお友だちがいますね!
7月19日に、千葉県銚子市立双葉小で、
千葉県警銚子署が交通安全などをテーマにした寸劇を披露したそうです。
夏休みを控えた子どもたちに、
出かける際の注意点や、自転車に乗る際の交通ルールなどが伝授されたとのことです。
夏休みが始まり、ワクワクしているお友だちも多いかと思いますが、
その分気持ちが緩みがちになり、事故が起きやすくなります。
お家の人とのお約束をしっかりと守って、
安全に楽しく夏休みを過ごせるようにしたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
支度を済ませたら、みんなが揃うまで自由遊びの時間です。
みんなが揃ったら、運動遊びをしましょう。
黄色の線に座って挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
カメは、おへそを下にして寝て、両手で足首を持ちます。
あごを上げて上を見るのが、みんなとっても上手でした!
☆両手つき横ジャンプ☆
白の平均台に両手をパーにして置きます。
「せーのっ!」の声に合わせて、両足一緒にジャンプ!
腕をピーンと伸ばして、平均台を跳び越せるかな?

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆魔法のじゅうたん☆
じゅうたんに乗る役のお友だちは、
座ってじゅうたんの端をギュッと握ります。
じゅうたんを運ぶ役のお友だちは、じゅうたんを握って、
後ろ向きにゆっくりと歩きます。
運ぶ役は、2年生以上のお友だちにお願いしました!
☆オセロ☆
マーカーコーンがたくさん並んでいます。
「スタート!」の合図で、先生はマーカーコーンをひっくり返します。
お友だちは、ひっくり返っているマーカーコーンを起こしましょう!
20秒かぞえて、最後に起きているマーカーコーンが多かったら、お友だちの勝ちです!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、数字のフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
夏休みの宿題を頑張っていたお友だちもいました。
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
午後の運動遊びの時間まで自由に過ごします。
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
カメは、おへそを下にして寝て、両手で足首を持ちます。
あごを上げて上を見るのが、みんなとっても上手でした!
☆両手つき横ジャンプ☆
白の平均台に両手をパーにして置きます。
「せーのっ!」の声に合わせて、両足一緒にジャンプ!
腕をピーンと伸ばして、平均台を跳び越せるかな?
小中学生のお友だちに、お手本をお願いしました!

準備やお片付けのお手伝いありがとうございます!
☆魔法のじゅうたん☆
じゅうたんに乗る役のお友だちは、
座ってじゅうたんの端をギュッと握ります。
じゅうたんを運ぶ役のお友だちは、じゅうたんを握って、
後ろ向きにゆっくりと歩きます。
午後は、小中学生のお友だちに運ぶ役をお願いしました!
☆オセロ☆
マーカーコーンがたくさん並んでいます。
「スタート!」の合図で、先生はマーカーコーンをひっくり返します。
お友だちは、ひっくり返っているマーカーコーンを起こしましょう!
20秒かぞえて、最後に起きているマーカーコーンが多かったら、お友だちの勝ちです!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
静の時間は、小学生のお友だちが読み聞かせをしてくれました。
読むのがとっても上手でびっくり!
最後まで座ってお友だちのお話を聞くことができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
運動の後少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「夏休みに行きたいところ」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日はお休みですね。
来週も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子