お問い合わせ

【Olinaceちはら台】7月22日(月)タオルの引っ張りっこ他

7月22日(月)タオルの引っ張りっこ他

今日の運動
柔軟・バランス
タオルの引っ張りっこ
一本橋でくるりん
玉入れ

先週土曜日から市原市の学校も夏休みに入り、今日は朝からたくさんのお友だちが来てくれました。
長期休みには普段会えないお友だちにも会う事ができるので楽しみですね。
夏休みに入る前から「はやく○○君に会いたい!」と楽しみにしていたお友だちもいました。
小学生は夏休みの宿題を持ってきて頑張っているお友だちもいます。
長い夏休みですのでしっかりと計画を立てて宿題に取り組めると良いですね。
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。

夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・バランス
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
そのまま、5秒間頑張りましょう!

※バランスの写真が撮れていませんでした。申し訳ございません。
☆タオルの引っ張りっこ☆
お友だちと向かい合って座り、タオルを引っ張り合います。
色々なお友だちと引っ張ることができました。
大きいお友だちは小さいお友だちを相手にする時は上手に加減をしてくれました!
☆一本橋でくるりん☆
平均台の一本橋を落ちないように渡ります。
途中にある白い平均台の所でくるっと一回転しましょう!
最後はみんなで並んでリレーをしました。

準備とお片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆玉入れ☆
ボールを拾って傘の中に投げ入れます。
ボールは一個ずつ持つことと、移動する時は歩くお約束です。
お約束を守って上手にできましたね!
静の時間は、フラッシュカードを行いました。
みんな上手に答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力やバランス感覚を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てください!

お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。

夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな帽子の色」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子