お問い合わせ

【Olinaceちはら台】8月6日(火)マットの雑巾がけ他

8月6日(火)マットの雑巾がけ他

今日の運動
午前
柔軟・カメ
マットの雑巾がけ
両手つき色ジャンプ
一本橋で色合わせ

午後
柔軟・カメ
マットの雑巾がけ
両手つき色ジャンプ
まねっこジャンプ

7月26日に釣ヶ崎海岸で、アカウミガメの卵が今年初めてふ化し、
子ガメが海に旅立ったそうです!
一宮の海岸では、サーフィンだけでなく、
サーフィンとウミガメの共存を目指す動きも盛んのようです。
最近では、自由研究や卒業論文の研究で、
高校生や大学生から「一宮ウミガメを見守る会」に相談がくることもあるとのことです。
ウミガメに限らず、自分の興味のあることについて本を読んだり、
実際に見に行ってみたりするなどして、
夏休みを利用して調べてみるのもよいかもしれませんね(^^)
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
カメは、おへそを下にして、両手で足首を持ちます。
みんな顔を上げるのがとっても上手になっていて、びっくりしました!
☆マットの雑巾がけ☆
お友だちと力を合わせて、マットをまっすぐ押しながら進みます。
出発する前に、カードの数字を覚えて、
同じ数字のコーンを乗せて戻ってこられるか、チャレンジしました!
☆両手つき色ジャンプ☆
赤のフープの中に入り、白のフープの中に両手をつきます。
手をついたまま、先生に言われた色のフープにジャンプしましょう!
腕をピーンと伸ばしてできるかな?

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆一本橋で色合わせ☆
一本橋の途中にマーカーコーンが並んでいます。
右側のマーカーコーンと同じ並び方になるように、
左側のマーカーコーンを並べ替えましょう!
一本橋から落ちないで並べ替えられるかな?

お片付けは、みんなで協力して頑張りました!
静の時間は、虫のフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や記憶力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。

夏休みの宿題を頑張っていたお友だちもいました!
午後の運動遊びの時間になりました!
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・カメ
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
カメは、おへそを下にして、両手で足首を持ちます。
午後は、15秒顔を上げていられるかチャレンジです!
☆マットの雑巾がけ☆
お友だちと力を合わせて、マットをまっすぐ押しながら進みます。
出発する前に、カードの数字を覚えて、
同じ数字のコーンを乗せて戻ってこられるかな?
午後は、なんと4つや5つの数字を覚えられるかチャレンジしたお友だちもいました!
☆両手つき色ジャンプ☆
赤のフープの中に入り、白のフープの中に両手をつきます。
手をついたまま、先生に言われた色のフープにジャンプしましょう!
腕をピーンと伸ばしてできるかな?
午後は、3つの色を覚えて、3連続のジャンプにチャレンジしたお友だちもいました!

お片付けのお手伝いありがとうございます!
☆まねっこジャンプ☆
立候補してくれたお友だちにリーダー役をお願いしました。
リーダー役のお友だちは、他のリーダーと同じ動きにならないように、
別の動きを考えられるかな?
色々な動きが出てきて、おもしろかったですね!
静の時間は、静かに横になります。
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や協応性を養う運動です。
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」

配りのお手伝いどうもありがとう!
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなキャラクター」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子