【Olinaceちはら台】8月10日(土)マットの雑巾がけ他
8月10日(土)マットの雑巾がけ他
今日の運動
午前・午後
柔軟・バランス
マットの雑巾がけ
横跳びジャンプ
スタート&ストップ
毎日、オリンピックの話題にあふれています。
オリンピックのニュースを見て、競技を始める子どもたちも多いようです。
夏休みを利用して、色々なスポーツを体験してみるのもいいですね!
夏休みも残り3週間になりました。
まだまだ、予定がたくさんあるお友だちもいるようです。
学校の宿題も終わってしまったお友だちもいます。
近くでたくさんのイベントが行われているようです。
行ってみるのも良いですね!
午前・午後
柔軟・バランス
マットの雑巾がけ
横跳びジャンプ
スタート&ストップ
毎日、オリンピックの話題にあふれています。
オリンピックのニュースを見て、競技を始める子どもたちも多いようです。
夏休みを利用して、色々なスポーツを体験してみるのもいいですね!
夏休みも残り3週間になりました。
まだまだ、予定がたくさんあるお友だちもいるようです。
学校の宿題も終わってしまったお友だちもいます。
近くでたくさんのイベントが行われているようです。
行ってみるのも良いですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。





みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
柔軟は、膝を伸ばして足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。





☆マットの雑巾がけ☆
両手を開いてマットの上に置きます。
腕に力を入れて押しながら進んでいきましょう!
お友だちと一緒に真っすぐに押せるかな?
両手を開いてマットの上に置きます。
腕に力を入れて押しながら進んでいきましょう!
お友だちと一緒に真っすぐに押せるかな?



☆横跳びジャンプ☆
白の平均台の上に両手を置きます。
先生の「1回目せーの!」を聞いたら平均台を跳び越します。
両脚を揃えて跳んでみましょう!
みんなとっても上手にできました。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
白の平均台の上に両手を置きます。
先生の「1回目せーの!」を聞いたら平均台を跳び越します。
両脚を揃えて跳んでみましょう!
みんなとっても上手にできました。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!




☆スタート&ストップ☆
コーンの周りを元気に走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしましょう!
1回目は、先生が決めたお友だちと走ります。
2回目は、一緒に走りたいお友だちを自分で決めて走ります。
コーンの周りを元気に走ります。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりしましょう!
1回目は、先生が決めたお友だちと走ります。
2回目は、一緒に走りたいお友だちを自分で決めて走ります。



静の時間は、虫のフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
最後まで集中して答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。






午後の運動遊びの時間になりました!
元気に挨拶をしましょう。
元気に挨拶をしましょう。


柔軟・バランス
柔軟は、膝を伸ばして足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。
柔軟は、膝を伸ばして足先を触ります。
先生と一緒に数を数えましょう!
バランスは、手を横に伸ばして両脚をあげます。





☆マットの雑巾がけ☆
マットの上に両手を開いて置きます。
先生と一緒に真っすぐに押していきましょう!
マットの上に両手を開いて置きます。
先生と一緒に真っすぐに押していきましょう!

☆横とびジャンプ☆
白の平均台の上に両手を置きます。
先生の「1回目せーの!」を聞いて両脚を揃えて跳び越します。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
白の平均台の上に両手を置きます。
先生の「1回目せーの!」を聞いて両脚を揃えて跳び越します。
お片付けのお手伝いどうもありがとう!


☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
止まり方がとっても上手にできました。
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
止まり方がとっても上手にできました。



静の時間は、虫のフラッシュカードを行いました。

終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。


大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
自分の分をお皿に載せます。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
自分の分をお皿に載せます。


おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きな形」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日は、お休みです。
また、来週元気に来てください!
今日は「好きな形」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日は、お休みです。
また、来週元気に来てください!
【今日のおやつ】お菓子