【Olinace市原五井】8月13日(火)デコボコ歩き他
8月13日(火)デコボコ歩き他
<今日の運動遊び>
*デコボコ歩き
*跳び箱からジャンプ
*ボールをよけろ
今日はお盆の最初の日。精霊棚や盆飾りを準備し、迎え火で故人やご先祖様をお迎えします。地域によっては、7月13日から16日にお盆の行事を行います。
お盆とは、故人やご先祖様の魂が、あの世と呼ばれる世界(浄土)からこの世(現世)に戻ってくる期間のこと。故人が生前を過ごした場所、主に自宅でお迎えして、冥福を祈るとともに霊魂を供養する時期とされています。
また、故人の四十九日の忌明け後、初めてのお盆を「新盆」「初盆」と言います。新盆は、普段のお盆よりも盛大に供養をおこなうため、親族や故人と親しかった友人を招いて新盆法要を執り行う場合もあります。
今日もお友だちは元気いっぱいです(^^)/
運動の時間には見学の方も来てくださいました✨
*デコボコ歩き
*跳び箱からジャンプ
*ボールをよけろ
今日はお盆の最初の日。精霊棚や盆飾りを準備し、迎え火で故人やご先祖様をお迎えします。地域によっては、7月13日から16日にお盆の行事を行います。
お盆とは、故人やご先祖様の魂が、あの世と呼ばれる世界(浄土)からこの世(現世)に戻ってくる期間のこと。故人が生前を過ごした場所、主に自宅でお迎えして、冥福を祈るとともに霊魂を供養する時期とされています。
また、故人の四十九日の忌明け後、初めてのお盆を「新盆」「初盆」と言います。新盆は、普段のお盆よりも盛大に供養をおこなうため、親族や故人と親しかった友人を招いて新盆法要を執り行う場合もあります。
今日もお友だちは元気いっぱいです(^^)/
運動の時間には見学の方も来てくださいました✨


運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
(午後の運動遊びも内容が同じなので一緒に載せています。)
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
(午後の運動遊びも内容が同じなので一緒に載せています。)


<柔軟>
体をしっかりと伸ばしていきます!「1,2,3,4,5」
体をしっかりと伸ばしていきます!「1,2,3,4,5」





<かかし> バランス感覚を養います。


<デコボコ歩き>バランス感覚を養います。
デコボコストーンの上を歩きましょう。
難易度をあげて5秒経ったら次のストーンに移動します!
デコボコストーンの上を歩きましょう。
難易度をあげて5秒経ったら次のストーンに移動します!






<跳び箱からジャンプ>空間認知力、跳躍力を養います。
跳び箱からジャンプしてしっかりと着地しましょう。
フープの中にも入れるかな?
跳び箱からジャンプしてしっかりと着地しましょう。
フープの中にも入れるかな?






<ボールをよけろ>瞬発力、判断力を養います。
先生たちがボールを転がすので、しっかりと避けてね。
先生たちがボールを転がすので、しっかりと避けてね。




終わりの挨拶もカッコよく出来ました✨


お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』

午後の自由時間になりました!
先ずは、宿題から取り掛かりましょう(*^-^*)
先ずは、宿題から取り掛かりましょう(*^-^*)



おやつの時間です♪
今日も100円分好きなお菓子を選びました(#^^#)
決まったおやつを買うお友だち、初めて食べるものを選ぶお友だち、様々ですね(^O^)
今日も100円分好きなお菓子を選びました(#^^#)
決まったおやつを買うお友だち、初めて食べるものを選ぶお友だち、様々ですね(^O^)

今日はこれでおしまい☆彡
お盆でお友だちは少なかったですが、また元気に来てくださいね(^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
お盆でお友だちは少なかったですが、また元気に来てくださいね(^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【本日のおやつ】お買い物ごっこ