【Olinaceちはら台】8月14日(水)大根抜き他
8月14日(水)大根抜き他
今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
人参抜き
綱引き
フープくぐりリレー
午後
柔軟・ゆりかご
大根抜き
綱引き
フープくぐりリレー
台風7号が関東を直撃するおそれがあるとのことで、心配ですね。
停電のおそれもありますので、
懐中電灯などの明かりやモバイルバッテリー、
電気を必要としない暑さ対策のグッズなど、
停電への備えをしておくと安心かもしれません。
保冷剤やペットボトルを凍らせておくと、
体を冷やせて、飲料にもなり、
停電時に冷蔵庫の温度を保持することもできます。
最新の情報をこまめに確認し、早めに備えるようにしたいですね!
午前
柔軟・ゆりかご
人参抜き
綱引き
フープくぐりリレー
午後
柔軟・ゆりかご
大根抜き
綱引き
フープくぐりリレー
台風7号が関東を直撃するおそれがあるとのことで、心配ですね。
停電のおそれもありますので、
懐中電灯などの明かりやモバイルバッテリー、
電気を必要としない暑さ対策のグッズなど、
停電への備えをしておくと安心かもしれません。
保冷剤やペットボトルを凍らせておくと、
体を冷やせて、飲料にもなり、
停電時に冷蔵庫の温度を保持することもできます。
最新の情報をこまめに確認し、早めに備えるようにしたいですね!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。




みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がって、起き上がります。
起き上がるのが上手になってきましたね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がって、起き上がります。
起き上がるのが上手になってきましたね!





☆人参抜き☆
おへそを下にして寝て、お友だちと手をつなぎます。
先生に抜かれないように、10秒お友だちの手を離さないようにしましょう!
おへそを下にして寝て、お友だちと手をつなぎます。
先生に抜かれないように、10秒お友だちの手を離さないようにしましょう!


☆綱引き☆
1回目は先生と、2回目はお友だちと勝負します。
ロープをギュッと握り、自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離すお約束を守れるかな?
1回目は先生と、2回目はお友だちと勝負します。
ロープをギュッと握り、自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離すお約束を守れるかな?


☆フープくぐりリレー☆
一列に並びます。
大きな輪っかは足から、小さな輪っかは頭からくぐります。
3つの輪っかをくぐったら、歩いて戻ります。
ハイタッチをしたら、次のお友だちがスタートです!
一列に並びます。
大きな輪っかは足から、小さな輪っかは頭からくぐります。
3つの輪っかをくぐったら、歩いて戻ります。
ハイタッチをしたら、次のお友だちがスタートです!










静の時間は、お弁当のおかずのフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
最後まで集中して答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?






午前で帰るお友だちは、これでおしまいです。
また、元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
また、元気に来てください!
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!

午後からのお友だちが元気に来てくれました。
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
支度を済ませたら、運動遊びの時間まで自由に過ごします。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!








午後の運動遊びの時間になりました!
元気に挨拶をしましょう。
元気に挨拶をしましょう。


柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がって、起き上がります。
起き上がるのが上手になってきましたね!
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、お山座りのポーズのまま寝転がって、起き上がります。
起き上がるのが上手になってきましたね!





☆大根抜き☆
おへそを下にして寝て、マットの端をギュッと握ります。
抜かれないように、10秒手を離さないようにしましょう!
午後は、お友だちに抜く役をお願いしました。
おへそを下にして寝て、マットの端をギュッと握ります。
抜かれないように、10秒手を離さないようにしましょう!
午後は、お友だちに抜く役をお願いしました。


☆綱引き☆
午後は先生と勝負します!
ロープをギュッと握り、自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離すお約束を守れるかな?
午後は先生と勝負します!
ロープをギュッと握り、自分のチームの方に引っ張りましょう!
「おしまい」の合図で、ロープから手を離すお約束を守れるかな?

☆フープくぐりリレー☆
一列に並びます。
大きな輪っかは足から、小さな輪っかは頭からくぐります。
3つの輪っかをくぐったら、歩いて戻ります。
ハイタッチをしたら、次のお友だちがスタートです!
お片付けのお手伝いありがとうございます!
一列に並びます。
大きな輪っかは足から、小さな輪っかは頭からくぐります。
3つの輪っかをくぐったら、歩いて戻ります。
ハイタッチをしたら、次のお友だちがスタートです!
お片付けのお手伝いありがとうございます!




静の時間は、お弁当のおかずのフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
最後まで集中して答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、懸垂力や空間認知力を養う運動です。


大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!
手をしっかりと洗って「いただきます!」
配りのお手伝いどうもありがとう!


おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「好きなおにぎりの具」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「好きなおにぎりの具」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子