お問い合わせ

【Olinace八千代】8月19日(月)フープでカンガルーリレー他

8月19日(月)フープでカンガルーリレー他

今日の運動
・ラジオ体操
・フープでカンガルーリレー
・お尻歩きでグリコ

今日は世界写真の日。写真が発祥した記念日です。
1839年にフランスの画家・写真家のルイ・ジャック・マンデ・ダゲールが「ダゲレオタイプ」という写真術を発明しました。露光時間を10~20分から最終的には1~2分にまで抑えることに成功し、肖像写真の撮影も容易なものとなりました。感光材料として銀メッキをした銅板などを使うため、「銀板写真」とも呼ばれ、銀板写真は肖像写真として熱狂的な人気を集め、短期間で世界中に普及したとのこと。それまでも写真はありましたが、アスファルトを材料に使い約8時間もの露光時間をかけておこなっていたそうです、長時間じっとしていないといけないので、人物撮影にはとても不向きで建築物などの写真が現存されています。
元気いっぱいなお友だちが登所です(^O^)/
身支度を終えると、お勉強、自由遊びをして過ごします☆彡
それでは、運動あそびを始めましょう(^o^)/
「よろしくおねがいします!」
☆柔軟体操☆
身体をゆっくりとほぐしましょう!
ゆっくりと数を数えながら、手を遠くの方へ伸ばします。
☆ラジオ体操☆
手足を大きく動かして体をほぐしましょう。
☆フープでカンガルーリレー☆
フープを丸く並べて、両足を揃えて跳ぶカンガルージャンプでひとつづつ進みます。
音に合わせてひとつづつ跳んだり、前のお友達を追いかけてタッチしましょう(^^♪
☆お尻歩きでグリコ☆
グルこのおまけ(^^♪
買ったら、お尻歩きで進んでいきます。壁にタッチしたらゴールだよ。
運動あそびが終わった後は…待ちに待ったお昼ご飯です♡
「いただきます!」
食後は、少しゆっくりと過ごしてから、
それぞれ好きな遊びを楽しみました(^O^)/
それでは、おやつにしましょう♬
「いただきます!」
今日も楽しかったね♬
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待っています(^O^)/

【今日のおやつ】お菓子、アイス