【Olinace市原五井】8月20日(火)腕立てジャンケン他
8月20日(火)腕立てジャンケン他
<今日の運動遊び>
*腕立てジャンケン
*交互に積もう
*ボールをよけろ
今日は交通信号設置記念日です。
1931年の今日、銀座の尾張町交差点や京橋交差点などに初めて三色灯の自動信号機が設置されました。
色には波長があり、信号機の青・黄・赤は波長が長く、人の目から認識されやすい色なんだそうです。
その中でも赤は波長が長いことや、視神経が強く刺激される色という事で、一番重要な「止まれ」の色に割り当てられました。
現在では考えられませんが、当時は白色の信号機があったそうです。ですが、霧がかかった時など、視界が悪い時に視認しずらかった為、結局は赤色が採用されたそうです。
今日も元気なお友だちがたくさん遊びに来てくれました(^O^)/☆
*腕立てジャンケン
*交互に積もう
*ボールをよけろ
今日は交通信号設置記念日です。
1931年の今日、銀座の尾張町交差点や京橋交差点などに初めて三色灯の自動信号機が設置されました。
色には波長があり、信号機の青・黄・赤は波長が長く、人の目から認識されやすい色なんだそうです。
その中でも赤は波長が長いことや、視神経が強く刺激される色という事で、一番重要な「止まれ」の色に割り当てられました。
現在では考えられませんが、当時は白色の信号機があったそうです。ですが、霧がかかった時など、視界が悪い時に視認しずらかった為、結局は赤色が採用されたそうです。
今日も元気なお友だちがたくさん遊びに来てくれました(^O^)/☆




運動遊びの時間になりました。
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
今日はペアのお友だちと一緒に行動してもらいました。
(午後の運動も内容が同じなので一緒に載せています)
黄色い線に一列に並んで挨拶をしましょう。
今日はペアのお友だちと一緒に行動してもらいました。
(午後の運動も内容が同じなので一緒に載せています)



<ラジオ体操>



<腕立てジャンケン>支持力、判断力を養います。
腕立て伏せのポーズのままジャンケンをして負けたら腕立て伏せを1回しましょう!
腕立て伏せのポーズのままジャンケンをして負けたら腕立て伏せを1回しましょう!




<交互に積もう>瞬発力、巧緻性を養います。
ペアのお友だちと協力して順番に積み木を積みましょう(^O^)/
ペアのお友だちと協力して順番に積み木を積みましょう(^O^)/










<ボールをよけろ>空間認知力、判断力を養います。
線の上に並んで転がってくるボールを避けてください!
後ろからも転がって来るので気を付けてね。
線の上に並んで転がってくるボールを避けてください!
後ろからも転がって来るので気を付けてね。








終わりの挨拶もカッコよく出来ました✨


お昼の時間になりました!
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』
手洗いしっかりとしてから食べましょう。
手を合わせて『いただきます!』

午後の自由時間になりました!
先ずは、宿題から取り掛かりましょう(*^-^*)
先ずは、宿題から取り掛かりましょう(*^-^*)





おやつの時間です♪
今日も100円分好きなお菓子を計算しながら選びました!
今日も100円分好きなお菓子を計算しながら選びました!

今日はこれでおしまい☆彡
また楽しく運動しましょう(^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【本日のおやつ】お買い物ごっこ
また楽しく運動しましょう(^^)/~~~
*面談について
お子さまについて、気になることや、ご相談などがありましたら、お気軽にお声がけください。
また、明日会えるのを楽しみにしています(⋈◍>◡<◍)。✧♡
【本日のおやつ】お買い物ごっこ