【Olinaceちはら台】8月22日(木)サーキット(横向きジャンプ)他・避難訓練(火災)・イベント「おやつ作り」
8月22日(木)サーキット(横向きジャンプ)他・避難訓練(火災)・イベント「おやつ作り」
今日の運動
柔軟・ひこうき
サーキット(横向きジャンプ→デコボコ歩き→ジャンプ&タッチ)
スタート&ストップ
避難訓練(火災)
イベント「おやつ作り」
夏休みも残り10日となりました。
連日の暑さもありつい家でグダグダっとしてしまったというお友だちもいるかもしれませんね。
しかし10日間あればまだまだ色々なことに挑戦できます!
「10日間毎日何かを継続する」や、「1日1つ何かに挑戦する」などしてみてはいかがでしょうか?
「終わり良ければすべて良し」と言う言葉がありますが、夏休みの最後をぜひ充実したものにして、良い夏休みだったと言えるようにして欲しいと思います!
柔軟・ひこうき
サーキット(横向きジャンプ→デコボコ歩き→ジャンプ&タッチ)
スタート&ストップ
避難訓練(火災)
イベント「おやつ作り」
夏休みも残り10日となりました。
連日の暑さもありつい家でグダグダっとしてしまったというお友だちもいるかもしれませんね。
しかし10日間あればまだまだ色々なことに挑戦できます!
「10日間毎日何かを継続する」や、「1日1つ何かに挑戦する」などしてみてはいかがでしょうか?
「終わり良ければすべて良し」と言う言葉がありますが、夏休みの最後をぜひ充実したものにして、良い夏休みだったと言えるようにして欲しいと思います!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!



みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。


柔軟・ひこうき
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!
柔軟は、みんなで数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができたね!
ひこうきは、うつ伏せになって手を横に広げて足を上げます。
5秒間姿勢をキープしましょう!




サーキット(横向きジャンプ→デコボコ歩き→ジャンプ&タッチ)
☆横向きジャンプ☆
矢印の方向に体を向けたまま横向きでジャンプし進んで行きましょう!
途中の赤いフープで向きを変えます!
☆デコボコ歩き☆
デコボコ道を落ちないように歩いて渡りましょう。
今日はどのルートで渡ってもOKです!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱から飛び降りながら先生の手にタッチしましょう!
着地も両足でピタッと止まりましょう!
みんなで列になって3周行いました。
列を乱さずにしっかりと並べていて素晴らしかったですね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆横向きジャンプ☆
矢印の方向に体を向けたまま横向きでジャンプし進んで行きましょう!
途中の赤いフープで向きを変えます!
☆デコボコ歩き☆
デコボコ道を落ちないように歩いて渡りましょう。
今日はどのルートで渡ってもOKです!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳び箱から飛び降りながら先生の手にタッチしましょう!
着地も両足でピタッと止まりましょう!
みんなで列になって3周行いました。
列を乱さずにしっかりと並べていて素晴らしかったですね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!













☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
ピタッと止まるのが上手になってきましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!
タンバリンの音をよく聞いて走ったり止まったりします。
ピタッと止まるのが上手になってきましたね!
お片付けのお手伝いどうもありがとう!






静の時間は、図形のフラッシュカードを行いました。
手で図形の形を作ってみましょう!
みんな上手に答えることができましたね!
手で図形の形を作ってみましょう!
みんな上手に答えることができましたね!

終わりの挨拶
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。
今日の運動は、跳躍力や空間認知力を養う運動です。


自由遊びの前に避難訓練を行いました。
サイレンが鳴ったのでみんな先生の近くに集まりましょう。
今日は火災を想定した避難時の注意点をクイズ形式で答えてもらいました。
みんなよく考えて真剣に答えてくれました。
サイレンが鳴ったのでみんな先生の近くに集まりましょう。
今日は火災を想定した避難時の注意点をクイズ形式で答えてもらいました。
みんなよく考えて真剣に答えてくれました。

水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
今日は何して遊ぼうかな?




お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」
手をしっかり洗って「いただきます。」

食休みをしたら、おやつの時間まで自由に過ごします。
跳び箱や鉄棒に挑戦したお友だちもいました!
跳び箱や鉄棒に挑戦したお友だちもいました!









大好きなおやつの時間です。
今日は、イベントでクレープ作りをしました。
先生の説明をよく聞いてからスタートです!
今日は、まずバナナの皮をむいて、ナイフとフォークを使い自分で好きなサイズにカットします。
次にクレープの上に生クリームやチョコソース、切ったバナナを乗せて、包んだら完成です。
はじめてクレープを食べるお友だちもいました。
子どものうちに色々なことを経験して欲しいと思います♪
全員揃ったら手を合わせて「いただきます。」
今日は、イベントでクレープ作りをしました。
先生の説明をよく聞いてからスタートです!
今日は、まずバナナの皮をむいて、ナイフとフォークを使い自分で好きなサイズにカットします。
次にクレープの上に生クリームやチョコソース、切ったバナナを乗せて、包んだら完成です。
はじめてクレープを食べるお友だちもいました。
子どものうちに色々なことを経験して欲しいと思います♪
全員揃ったら手を合わせて「いただきます。」








おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「おやつ作りの感想」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
今日は「おやつ作りの感想」を発表してもらいました。
忘れ物をしないで帰りましょう!
明日も元気に来てください。
【今日のおやつ】お菓子・クレープ