【Olinace成田】8月22日(木)クモのお宝届け他
8月 22日(木)クモのお宝届け他
☆今日の運動遊び☆
クモのお宝届け
輪になってバランス
ボール送りゲーム
夏休みも残りわずかになりましたね。教室の子どもたちに夏休みの宿題の進み具合を聞くと、終わった、終わっていない、もう少し、と様々です。
「進研ゼミ」でおなじみのベネッセコーポレーションが行った「小学生の夏休みの宿題調査」によりますと、最も大変だと思う宿題は、
1位 「自由研究・工作」
2位 「読書感想文」
3位 「日記・絵日記」
という結果が出たそうです。自分の考えや出来事を表現する宿題のハードルが高いという分析だそうです。皆さんが大変だった宿題はなんでしたか?
クモのお宝届け
輪になってバランス
ボール送りゲーム
夏休みも残りわずかになりましたね。教室の子どもたちに夏休みの宿題の進み具合を聞くと、終わった、終わっていない、もう少し、と様々です。
「進研ゼミ」でおなじみのベネッセコーポレーションが行った「小学生の夏休みの宿題調査」によりますと、最も大変だと思う宿題は、
1位 「自由研究・工作」
2位 「読書感想文」
3位 「日記・絵日記」
という結果が出たそうです。自分の考えや出来事を表現する宿題のハードルが高いという分析だそうです。皆さんが大変だった宿題はなんでしたか?
朝から元気に登所してくれました。
提出物を出して、身支度を整えた後は、自分達で持参したドリルやプリントを頑張りました。
自由遊びの時間では、すみっコぐらしのおもちゃで街を作ってミニカーを走らせて遊んだり、ブロックで乗り物や東京タワーを作ったりして遊びました。
提出物を出して、身支度を整えた後は、自分達で持参したドリルやプリントを頑張りました。
自由遊びの時間では、すみっコぐらしのおもちゃで街を作ってミニカーを走らせて遊んだり、ブロックで乗り物や東京タワーを作ったりして遊びました。




















運動遊びの時間です。
よろしくお願いします。
今日は質問で「好きな果物」を聞きました。
よろしくお願いします。
今日は質問で「好きな果物」を聞きました。

柔軟体操&手と足の指運動
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。
柔軟と手と足の指運動で身体をしっかりほぐして準備を整えます。
手首と足首もよく回して、捻挫等のないようにします。




クモのお宝届け
クモ歩きでぬいぐるみを運びます。両腕両足で体を支えながら落とさないように進む事ができました。帰りはぬいぐるみを持ってカンガルージャンプで戻ってきました。支持力、体幹、跳躍力を養います。
クモ歩きでぬいぐるみを運びます。両腕両足で体を支えながら落とさないように進む事ができました。帰りはぬいぐるみを持ってカンガルージャンプで戻ってきました。支持力、体幹、跳躍力を養います。












輪になってバランス
みんなで円になって並びます。カカシ、飛行機等のバランスを養う運動をお友達と手を繋ぎながら行いました。バランス感覚、協応性を養います。
みんなで円になって並びます。カカシ、飛行機等のバランスを養う運動をお友達と手を繋ぎながら行いました。バランス感覚、協応性を養います。



ボール送りゲーム
2列に並んで行いました。頭の上、足の間にボールを通してお友達に渡していきます。最後はみんなでコロコロドッジボールをしました。
2列に並んで行いました。頭の上、足の間にボールを通してお友達に渡していきます。最後はみんなでコロコロドッジボールをしました。



水分補給をしっかり行いました。横になって静かに呼吸を整えます。


終わりの挨拶
ありがとうございました。
最後まで頑張りました。
ありがとうございました。
最後まで頑張りました。

昼食の時間です。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。
今日も美味しいお弁当をありがとうございます。
いただきます。











午後の自由遊びはカプラ、ブロック、ぬいぐるみ、黒ひげ危機一髪、工作等様々な遊びをしました。夏休みの宿題を頑張るお友達もいました。





















おやつの時間です。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
いただきます。
お買い物形式で好きなお菓子を選びました。
いただきます。




今日も1日お疲れさまでした。
しっかり睡眠を取って下さいね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
しっかり睡眠を取って下さいね。
明日も元気な皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子・アイスorゼリー