お問い合わせ

【Olinace八千代第2】8月26日(月)(児童発達・放デイ)手押し車他

8月26日(月)(児童発達・放デイ)手押し車他

【今日の運動】
(児童発達・放デイ)
・ラジオ体操
・手押し車
・ジャンプ&タッチ

あと一週間で夏休みもおしまいですね(;'∀')
そもそも夏休みがある理由というのは、法的な根拠はなく、「暑さをしのぐ」ためといわれています。連日猛暑が続いていて、ご家庭でも子どもが勉強に身が入らないという悩みがあるのではないでしょうか。
しかし、脳科学者の茂木健一郎氏は「夏休みの本質は、ぼんやりすること、ほうけることだと思う。ふだんとは違うことをやって、ぼーっとする。そのことが夏休みの価値であって、学期と同じようなことをやるのは、夏休みの趣旨に反している。」と述べています。
夏休み残りわずかですが、限られた時間をボーッと過ごしてみるのもいいかもしれませんね。

朝からお友だちが元気に登所して来てくれました。
身支度や手洗い・うがいが終わったら、お勉強に取りかかります。
机に向かう習慣を身につけることが目的です✨
頑張ったね!!
☆自由遊び☆
読書をするお友達やダンスをするお友達、LEGOをするお友達、、、
みんなが思い思いに過ごすことが出来ました☻
☆運動遊び☆
サブリーダーさんが元気にお友だちのお名前を呼んでくれました(*^-^*)
「よろしくお願いします!」
『柔軟体操』
1・2・3・4…
掛け声に合わせて、しっかり柔軟しましょう(*^▽^*)
怪我をしにくい身体を作ります!
『ラジオ体操』
リズムに合わせて体をひねったり伸ばしたり、ジャンプしたりしましょう!
柔軟性、血行促進、体幹を養います。
『手押し車』
手をパーにして、しっかり前を見よう!
支持力、空間認知力、バランス感覚を養います。
『ジャンプ&タッチ』
風船めがけてジャンプ!
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養います。
たくさん体を動かした後は、心と身体を落ち着かせます。
☆お昼ごはん☆
楽しみにしていたお弁当の時間です(*^▽^*)
みんな揃って「いただきます!」
☆自由遊び☆
ニューブロックで遊ぶお友だち、ホワイトボードにお絵描きをするお友だち(最近は紙に描くよりも人気です✨)
手品を披露してくれるお友だちもいましたよ!
みんなで楽しく遊べました(^^)/
☆おやつの時間☆
今日もお買い物ごっこでおやつを選びましたよ(*^^)v
何から食べようかなぁ~?(´~`)モグモグ
今日も1日元気に仲良く過ごしました!!
また明日、みんなに会えるのを楽しみに待ってるよ☆

【今日のおやつ】お菓子