お問い合わせ

【Olinaceちはら台】8月31日(土)ワニの腕立て伏せ他

8月31日(土)ワニの腕立て伏せ他

今日の運動
午前
柔軟・ゆりかご
ワニの腕立て伏せ
両手つき跳び越し
スタート&ストップ


最後の週末が台風の影響で自宅で過ごされているご家庭もいらっしゃるのではないでしょうか?
台風の影響でどんなことがおきているかを知ることも大切です。
災害が起きた時に、どんなことが起きてしまうのか?
何を準備しておく必要があるのかを一緒に考える必要があるかもしれません。
ご家庭で一緒に考えてみてください。

市原市のお友だちの夏休みは、明日の日曜日までとなりました。
宿題は、終わっていますか?
学校の準備はできていますか?
忘れ物がないかを確認しましょう!
☆面談について☆
お子様についてのご相談を受け付けておりますので、
お気軽にお声掛けください。
今日も元気にお友だちが来てくれました!
みんなが揃うまで自由遊びをしましょう。
みんなが揃ったら、お片付けをして運動遊びの時間です。
黄色い線に一列に並んで挨拶をします。
柔軟・ゆりかご
柔軟は、数をかぞえながら足先にタッチしましょう!
元気に数えることができましたね!
ゆりかごは、両手で両脚を抱えて後ろに倒れます。
少し勢いを付けると起き上がれます。
☆ワニの腕立て伏せ☆
うつ伏せになります。
体の横に手をおいて合図に合わせて腕を伸ばしましょう!
腕を伸ばした時に、背中が真っすぐになるようにできるかな?
2回目は、片足をあげます。
足をあげた時にフラフラしないようにできるかな?
☆両手つき跳び越し☆
平均台の上に両手を置きます。
肘を伸ばして体を支えます。
先生の「1回目せーの!」を聞いて両脚を揃えて平均台を跳び越します。

お片付けのお手伝いどうもありがとう!
☆スタート&ストップ☆
タンバリンの音を聞いて走ったり止まったりします。
2回目は、一緒に走りたいお友だちを選びます。
走る時の約束を守りながら走りましょう!
静の時間は、野菜のフラッシュカードを行いました。
最後まで集中して答えることができましたね!
終わりの挨拶
今日の運動は、支持力や判断力を養う運動です。
水分補給をして、自由遊びの時間です。
今日は何して遊ぼうかな?
お昼の時間になりました。
手をしっかり洗って「いただきます。」

お弁当を食べて帰るお友だちは、これでおしまいです。
忘れ物をしないで帰りましょう!
おやつの時間まで自由遊びです。
夏休みの宿題を頑張っているお友だちもいました!
大好きなおやつの時間です。
手をしっかりと洗って「いただきます!」
おやつの後、少し遊んだら帰りの会の時間になりました。
今日は「9月から頑張ること」を発表してもらいました。

忘れ物をしないで帰りましょう!
明日はお休みです。
来週も元気に来てください。

来週から市原市の小学校が始まります。
忘れ物がないように用意をしましょう。
【今日のおやつ】お菓子