【Olinaceおゆみ野】5月6日(金)一本橋他
5月6日(金)一本橋他
今日の運動遊び
【午前】
・一本橋
・山を飛び越えて
・カンガルージャンプ
【午後】
・アザラシさん
・意地悪鬼ごっこ
・クモのさんの鬼ごっこ
今日はコロッケの日です。
なんかコロッケってスーパーで安売りしていると買ってしまいますよね(^_-)-☆
自分の家のおばあちゃんがよく作ってくれていたなーなんて思いました(^^♪
子ども達からしたら家庭の味ってなんですかね?
朝からお友達が来てくれました。
自由に遊んでいます。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・カニの足ばさみ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
山を飛び越えて
跳び箱の五段を飛び越えます。
支持力を育てます。
カンガルージャンプ
フープの中をカンガルージャンプしていきます。
跳躍力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後からは小学生のお友達が来てくれました。
宿題に取り組んでいます。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・ブリッジ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
今日はお友達が小学生のお友達だったのでそれぞれやりたい運動遊びをやってみました。
真剣に取り組んでいました。
アザラシ
腕だけで進みます。
支持力が育ちます。
意地悪鬼ごっこ
前のお友達を追いかけながら先生の手拍子で反対方向に走ります。
判断力と持久力を育てます。
クモさんの鬼ごっこ
クモさんの姿勢で鬼ごっこをします。
瞬発力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これで今日はおしまいです。
今日は崖の上のポニョがありますから楽しみですね(#^^#)
またね、バイバイ(@^^)/~~
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】5月5日(木)アザラシさん➡ペンギン歩き マックでお買い物
5月5日(木)アザラシさん➡ペンギン歩き他 マックへお買い物
~今日の運動~
アザラシさん➡ペンギン歩き
空中自転車漕ぎ
しっぽ取り鬼
【イベント】
マックでお買い物
今日は5月5日の子供の日?
子供がスクスク成長しますようにとの願いを込めての祝日です。
みんなが笑顔で過ごせますように(^^♪
朝から元気にお友達が来てくれました「おはようございます!」
支度を済ませたら勉強・工作・自由時間です!
少し早いけど、時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
サブリーダーさん、お願いします。
挨拶もしっかりと出来ました。
発表は自転車の日に因んで「サイクリングに行ってみたいところ」です。
柔軟体操・手足の指の運動・腕肩首股関節の運動・かかし
運動前に身体をシッカリ伸ばしましょう。
【アザラシさん➡ペンギン歩き】
行きはアザラシさん!うつ伏せから肘を伸ばし、腕だけで前に進みましょう。
帰りは膝たちで肘を曲げ腕を振ってペンギン歩きです。
【空中自転車漕ぎ】
鉄棒にジャンプでつかまります。
足をしっかりと自転車漕ぎです。10回漕いでみよう!
【しっぽ取り鬼】
お尻に挟んだしっぽを鬼に取られないように逃げるよ!
コツは!いつも先生が教えているように
鬼にお尻を向けないで鬼を見ながら走ろうね!
静の時間でクールダウンしましょう( `ー´)ノ
一杯動いたので汗かいたよね。
水分をとって身体を休めましょう。
これで運動遊びはおしまいです!!お疲れ様でした(^<^)
さあ、準備をしてマックにお買い物です。
まずは先生から大事な説明です!内容をしっかりと確認してさあ、出発‼
マックでの様子を紹介!
事前にメニュー表をお配りしましたので
ご家庭で注文の練習をしてくれていたお子さんもいました。
メモにしっかりと書き、お金の準備もしてくれてありました。
買い物が済んでお友達を待っている間も落ち着いて待てました。
立派な態度でした。
「ただいま~」 マックからみんなで戻りました。
お買い物、楽しかったね(^_-)-☆
手洗い・うがい準備ができたら みんな揃って「いただきま~す」
自分達で買えたハンバーガー 美味しいね(^_-)-☆
片付けが済んだら食休みです。
午後のひと言日記を頑張ろう!
片付けが済んだら自由時間です。
何して遊ぼうかな?
お帰りの時間になりました。
忘れ物が無いように確認しましょう。
また明日頑張ろうね!さようなら(@^^)/~~~
【Olinaceおゆみ野】5月4日(水)どっちだろう?他
5月2日(火)どっちだろう?他
今日の運動遊び
・どっちだろう?
・逆立ち歩き
・側転
ゴールデンウィークは各地、賑わっていますね(^^♪
ドライバーさんは高速渋滞等、お疲れ様です。
自分も最高では名古屋までの6時間運転がありますが、新幹線や飛行機の偉大さが身に染みてわかりました(´;ω;`)
Olinaceおゆみ野教室でもおでかけを久しぶりに行っています。駄菓子屋さん、公園、マクドナルドと子供達が輝いている目をしているのを見て職員も嬉しくなりました。
Olinaceおゆみ野教室だからできる事を提供できればと思います。
朝からお友達が来てくれました。
自由に遊んでいます。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・島ジャンプ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
どっちだろう?
先生が跳ぶ方向を予測し、ジャンプしましょう。
跳躍力を育てます。
逆立ち歩き
補助をするので逆立ちで歩きましょう。
支持力を育てます。
側転
側転をしてみましょう。
回転感覚を育てましょう。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後からはみんなで昭和の森公園に行きました。
みんなでサッカー、野球、アスレチックをして遊びました。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
今日はみんなでシャトレーゼのアイスを食べました(^^♪
これで今日はおしまいです。
ゴールデンウィークも楽しみましょう(#^^#)
またね、バイバイ(@^^)/~~
【今日のおやつ】アイス
【Olinaceおゆみ野】5月3日(火)いろいろクマ歩き他 駄菓子屋さんへ行こう
5月3日(火)いろいろクマ歩き他 駄菓子屋さんへ行こう
いろいろクマ歩き
大きいフープと小さいフープ
ドリブル
駄菓子屋さんへ行こう
ゴールデンウイーク中ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
八十八夜の別れ霜の言葉のとおり、本格的に暖かくなってまいりました。
ますますアクティブにお過ごしのことと存じます。
季節の変わり目ゆえに、風邪など召されまぬようにご自愛ください。
コロナ感染もまだまだ油断できない状態ですが、引き続き感染対策をしっかりと行いながら今月も楽しく過ごして参りましょう!
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、宿題を頑張りましょう!自由遊びもどうぞ☆
今月の工作も頑張りました!
可愛いイチゴの完成♡
運動遊びの時間になりました。_
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「今月頑張ること」です♡
上手に発表出来ました☆
今月も頑張ろうね(^^♪
いろいろクマ歩き
クマさんで様々な障害物を乗り越えて行きましょう!
クマさんの姿勢は崩れないように気をつけながら進んでね☆
大きいフープと小さいフープ
小さいフープに両手をついたら両足を隣の大きいフープに飛び移りましょう!
腕は必ず伸ばしてね☆
ドリブル
バスケの練習です!
出来るお友達は、右手と左手を交互にドリブルしてみましょう☆
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
昼休みを過ごしたら…
ひと言日記の時間です!
もうひと頑張り☆
さあ!待ちに待った駄菓子屋さんへお買い物ですヾ(≧▽≦)ノ
お店に着いたら…思い思いにお菓子を選んでいます。
みんな夢中☆
お金が足りるように計算出来るかな?
みんな上手にお買い物が出来ました♡
おやつの時間です。
自分で選んだお菓子を食べましょう!
「いただきます!」
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】自分で買ったお菓子
【Olinaceおゆみ野】5月2日(月)ボールリレー他
5月2日(月)ボールリレー他
今日の運動遊び
・ボールリレー
・カンガルーの横跳び
・足だけで風船バレー
ゴールデンウィークの今日は仕事に行った方、学校の方と平日が間に入っているので休日の人と分かれた一日でしたね(#^^#)
飛び石連休なんて言われているそうです(^^)/
うまい事を考える人がいますね☺
午後からお友達が来てくれました。
元気に遊んでいます。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・島ジャンプ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
ボールリレー
ボールを回しながらお題の答えを言ってからボールを渡します。
判断力を育てます。
カンガルーの横跳び
反復横跳びのようにコーンをタッチしましょう。
瞬発力を育てます。
足だけで風船バレー
足だけで風船バレーをします。
空間認知力が育ちます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
今日はこれでおしまいです(^^♪
またね、バイバイ(@^^)/~~~
【Olinaceおゆみ野】4月30日(土)ワニさんの横移動他
4月30日(土)ワニさんの横移動他
今日の運動遊び
・ワニさんの横移動
・壁よじ登り
・前転
ゴールデンウィークが始まりましたね(^^♪
小学校の担任時代はこの期間で運動会のダンスを決めたり、色々とやってたなーと思い出しました。
今回のゴールデンウィークは宣言もない三年ぶりのお休みだそうです。
しばりのない生活は子供はうれしいですよね(^^♪
ゴールデンウィークが終わったらどんな事をしたか聞いてみようと思います(#^^#)
朝からお友達が来てくれました。
自由に遊んでいます。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・缶ポックリ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
ワニさんの横移動
腕立て伏せの姿勢で移動をします。
壁よじ登り
壁をよじのぼりましょう。
懸垂力を育てます。
前転
マットの上で首や手首に気をつけて回転します。
回転感覚を育てます。
静の時間です。
クールダウンしましょう。
今日は国旗クイズをしました。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後からはお友達のリクエストで上映会をしました。
みんな真剣にみています☆
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
これで今日はおしまいです。
ゴールデンウィークも楽しみましょう(#^^#)
またね、バイバイ(@^^)/~~
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】4月29日(金)クモ歩き他 上映会
4月29日(金)クモ歩き他 上映会
クモ歩き
レスキュー隊
しっぽ取りゲーム
上映会
今日からゴールデンウイークが始まりますね(^^♪
天気はあまり良くないスタートとなりました。
夜にかけて風も強まる予報です。
お気をつけてお過ごしくだいね。
楽しいゴールデンウイークになりますように(^_-)-☆
今日も朝から元気にお友達が来てくれました。
「おはようございます!!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、宿題を頑張りましょう!
運動遊びの時間になりました。_
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「今月頑張ったこと」です♡
上手に発表出来ました☆
来月も頑張ろうね(^^♪
クモ歩き
お尻が下がってこないように進んでいこう!
全身運動に繋がります☆
レスキュー隊
レスキュー隊に変身☆
頑張って腕の力だけで進んで行こう!
しっぽ取りゲーム
鬼さんにしっぽを取られないように頑張って逃げよう!
最後まで残れるかな?
頑張れ~!
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
昼休みを過ごしたら…
ひと言日記の時間です!
もうひと頑張り☆
待ちに待った上映会の時間です!
今日は、「劇場版名探偵コナン 緋色の弾丸」を鑑賞しました☆
みんな真剣!
後で、感想を聞かせてね(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】4月28日(木)ワニさん歩き他
4月28日(木)ワニさん歩き他
ワニさん歩き
ラッコさん
コウモリさん
今日は、「象の日」
皆さんは、ご存じでしたか?
1729(享保14)年のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人により初めて日本に渡来した象が、中御門天皇の御前で披露されました。
その後江戸に運ばれ、5月27日に将軍徳川吉宗の御覧に供されました。
お子さんに大人気な象さん!
千葉にも市原像の国が有名ですね(^^♪
絵を書く像さんのゆめちゃんは有名ですよね♡
象さんにエサをあげることができたり、象さんの水遊びなどなど……楽しいイベントがたくさんあるみたいです♡
皆さんもゴールデンウイークに行かれてみてはいかがでしょうか?
午後になり元気にお友達が来てくれました。
「ただいま!」元気に登場!
手洗いうがいと検温をしっかり行ったら……
早速、宿題を頑張りましょう!
運動遊びの時間になりました。
きちんと座ってご挨拶。「よろしくお願いします。」
サブリーダーさん。
今日の質問は、「動物園に行ったら1番に見たい動物は?」です♡
上手に発表出来ました☆
今度、みんなで動物園に行きたいね♡
ワニさん歩き
胸はきちんと床につけて、足の指も上手に使って進んで行きましょう!
ラッコさん
意外と難しいラッコさん。
頑張って進んでみよう!
コウモリさん
コウモリさんはどうやって木にとまるかな?
逆さまだね☆
慣れてきたお友達は、両手を離してみよう!
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
今日も充実した日になりました*^-^*)
また、元気にお会いしましょうヾ(≧▽≦)ノ
またね(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceおゆみ野】4月27日(水)階段昇降他
4月27日(水)階段昇降他
~今日の運動~
【午前】
階段昇降
デコボコ歩き➡橋渡り
サツマイモ
【午後】
(サーキット)
ソリ引き ➡ デコボコ歩き ➡ ジャンプ乗りボールキャッチ
昨夜の風は本当に強かったですね!風の音で眠れなかった方もいるのではないかと思います。
今朝も引き続き雨っぽかったり風が吹いていたり・・
ゴールデンウイーク前半の天気もぐずつく様子です。
計画を立てているご家庭もあるかと思います。
今1度、天気予報を見て予定をみましょう。良いゴールデンウイークになりますようにヾ(≧▽≦)ノ
朝から元気にお友達が来てくれました「おはようございます!」
支度を済ませたら自由時間です!
何して遊ぼうかな?
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
ご挨拶もしっかり出来ました。名前を呼ばれたら「はい」ってしっかり返事をしましょう。
柔軟体操・手足の指の運動
運動前に身体をシッカリ伸ばしましょう。
【階段昇降】
先生と手をつないで階段昇降の訓練です。
平均台の上を歩いてみよう!
【デコボコ歩き➡橋渡り】
デコボコお山と橋を落ちないようにわたりましょう!
【サツマイモ】
マットの上をゆっくりゴロリン!転がりましょう。
静の時間でクールダウンしましょう( `ー´)ノ
一杯動いたので汗かいたよね。
水分をとって身体を休めましょう。
これで運動遊びはおしまいです!!お疲れ様でした(^<^)
お帰りの時間になりました。
忘れ物が無いように確認しましょう。
また来週頑張ろうね!さようなら(@^^)/~~~
午後になりました。学校終わりに元気にお友達が来てくれました。「ただいまー」「お帰りなさい」
支度を済ませたら宿題にとりかかりましょう!
時間になったので運動遊びを始めましょう(^^♪
サブリーダーさんよろしくお願いします☆
今日の質問は「好きなキャラクター」です。
柔軟体操・手足の指の運動・腕肩首股関節の運動・かかし
しっかりと身体を伸ばしましょう。
今日の運動は【サーキット】です。頑張って3周回ろう!
1つ目の運動は(ソリ引き)‼
足を開いて座り、跳び箱を引きましょう。
2つ目の運動は(デコボコ歩き)‼
デコボコのお山をしっかりと渡りましょう。
3つ目の運動は(ジャンプ乗りボールキャッチ)‼
両足で跳び箱にジャンプ乗り。先生が上げたボールをキャッチしましょう。
静の時間でクールダウンしましょう( `ー´)ノ
一杯ジャンプしたので汗かいたよね。
水分をとって身体を休めましょう。
これで運動遊びはおしまいです!!お疲れ様でした(^<^)
最後にじゃんけんポン!
お帰りの時間になりました。
忘れ物が無いように確認しましょう。
また明日頑張ろうね!気をつけて帰ってね!さようなら(@^^)/~~~
【Olinaceおゆみ野】4月26日(火)蛇をジャンプ他
4月26日(火)蛇をジャンプ他
今日の運動遊び
午前の運動遊び
・蛇をジャンプ
・滑り台でビューン
・ボールをキック
午後の運動遊び
・朝、昼、夜
・跳ぶ、跳ばない
・犬と猫の喧嘩
北海道の知床ですごい事故になってしまいましたね。
こどもたちも関心があるようで先生、海にいるなら泳いだらいいじゃないとお友達が話してくれる子がいました。
小学校で着衣泳をした際にまったく泳げるお友達がいなかった事を思い出し、常に備えは必要だなと思いました。
朝からお友達が来てくれました。
自由に遊んでいます。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・缶ポックリ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
蛇をジャンプ
縄跳びを踏まないようにジャンプします。
跳躍力を育てます。
滑り台をビューン
滑り台を滑りましょう。
姿勢保持力を育てます。
ボールをキック
ボールをサッカーゴールにキックします。
空間認知能力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
午後からもお友達が来てくれました。
宿題を頑張っています。
おやつの時間になりました。
みんなでいただきますをします。
運動遊びの時間になりました。
線に合わせて、座りましょう。
柔軟・指の運動・魔法使いごっこ
体をしっかりと伸ばします。
柔軟性を育てます。
朝、昼、夜
朝、昼、夜の指示に合わせて動きを合わせましょう。
判断力を育てます。
跳ぶ、跳ばないで
跳ぶと跳ばないでの掛け声に合わせて動きます。
跳躍力を育てます。
犬と猫さんの喧嘩
タッチするまで鬼が追いかけます。
持久力を育てます。
終わりのご挨拶をして、じゃんけんポンでおしまい。
頑張りました(^_-)-☆
これでお帰りです。
あと少しでGWですね(^^♪
頑張りましょう
17時45分のお友達は犬さんと猫さんの喧嘩を気に入ってくれたようで汗びっしょりになっていました。
帰ったらお風呂に入って流して風邪にならないようにしましょう。
またね、バイバイ(@^^)/~~
【今日のおやつ】おやつ