【Olinaceさかえ】3月18日(金)フライングドッグ他
3月18日(金)フライングドッグ他
☆今日の運動遊び☆
・フライングドッグ
・ワニさん歩き→山登りワニさん
・ミノムシさん→風船運び
今日は最高気温が7℃ととても寒い日でした。
それでも子どもたちは元気に遊んで楽しそうでした(^▽^)/
こちらまでポカポカした気持ちになりました。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
しっかりと挨拶することができました。
☆フライングドッグ☆
片手を上げ、反対の足を上げます。
体幹、バランス感覚を養います。
☆ワニさん歩き→山登りワニさん☆
まっすぐな道や山をワニさんで歩いていきます。
懸垂力を養います。
☆ミノムシさん→風船運び☆
背中を床につけ丸まって進みます。
二人で協力して風船を運びます。
懸垂力、協調性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら、風船ジャンプを行いました。
おやつの時間です☆
本日は自分でお菓子を選びました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お買い物ごっこ:お菓子
【Olinaceさかえ】3月17日(木)スーパーマン他
3月17日(木)スーパーマン他
☆今日の運動遊び☆
【児発】
・1本橋渡り→トンネルくぐり
・スーパーマン→ミノムシさん
【放デイ】
・かかし→飛行機
・ペンギン歩き→スーパーマン
・だるまさん
今日は何の日?
【漫画週刊誌の日】
1959年(昭和34年)のこの日、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊されました。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆柔軟体操☆
右手、左手、手首足首など身体の部位も確認しながら出来ました!
☆1本橋渡り→トンネルくぐり☆
足元をよく見て、1本橋を渡ります。
トンネルをくぐったらベルを鳴らします。
バランス感覚、空間認知力を養います。
☆スーパーマン→ミノムシさん☆
お腹をつけたり、背中をつけたり様々な体勢で移動します。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、アンパンマンパズルを行いました。
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、怪我をしないようにね☆彡
☆かかし→飛行機☆
かかしから飛行機に変身!
バランスを取りながらできるかな?
バランス感覚を養います。
☆ペンギン歩き→スーパーマン☆
足の甲をつけながらペンギン歩き。
スーパーマンでは、腕に力を入れます。
バランス感覚、懸垂力を養います。
☆だるまさん☆
逆手で鉄棒を握り、丸まります。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月16日(水)足の間からこんにちは他
3月16日(水)足の間からこんにちは他
☆今日の運動遊び☆
・足の間からこんにちは
・ティッシュキャッチ
・ワニさん歩き→ミノムシごっこ
先日、近所のショッピングモールに行ったら、ウサギさんとお花と卵が各お店にいっぱいありました、イースターが近くなってきたようですね!
イースターゲームというのがあり、プーンに乗せた卵を落とさずに、一番早くゴールまでたどり着くのを競ったり、家の中や庭に隠した卵を見つけたりするそうです!楽しそうですね。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
ホッピングをしたり、しっぽ取りやお人形でたくさん遊びました。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
柔軟体操でしっかり身体をほぐし
怪我をしないようにしましょう。
☆足の間からこんにちは☆
柔軟性を高める運動です。
お腹に力を入れて戻って来ることが出来ました!
☆ティッシュキャッチ☆
空間認知力と協応性を養います。
落ちてくるティッシュペーパーをよ~く見てキャッチ(^^)/
☆ワニさん歩き→ミノムシさん☆
懸垂力を養います。
かっこいいワニさんや可愛いミノムシさんに変身しました!
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本の読み聞かせを行いました。
よく頑張りました!
最後の挨拶も上手に出来ました(*^▽^*)
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたらお勉強と自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、
怪我をしないようにしましょう。
☆足の間からこんにちは☆
柔軟性を高める運動です。
お腹に力を入れて戻って来てね(^_-)-☆
☆ティッシュキャッチ☆
空間認知力と協応性を養います。
落ちてくるティッシュペーパーをよ~く見てキャッチ(^^)/
☆ワニさん歩き→ミノムシさん☆
懸垂力を養います。
かっこいいワニさんや可愛いミノムシさんに変身しました!
☆静の時間☆
水分補給をして、動物のフラッシュカードを行いました。
たくさん遊んで楽しかったね!
また遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月15日(火)レスキュー隊他
3月15日(火)レスキュー隊他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・アザラシ歩き→トンネルくぐり
・レスキュー隊
昨日は暑いと感じるほど天気が良かったですが、今日はとても寒い日でした。
寒暖差が大きいので、疲れやすくなっていると思います。
体調を崩されないようご自愛ください。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆ゆりかご☆
体育座りをして、後ろに転がります。
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆アザラシ歩き→トンネルくぐり☆
足を使わず腕を伸ばして進みます。
トンネルをくぐったら、ベルを鳴らします♪
支持力を養います。
☆レスキュー隊☆
縄を引っ張って進みます。
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、アンパンマンパズルを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もよく頑張りました(o^―^o)ニコ
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
放デイのお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたらお勉強を頑張ります。
自由遊びでは何をするのかな?
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆ゆりかご☆
体育座りをして、後ろに転がります。
回転感覚、バランス感覚を養います。
☆アザラシ歩き→トンネルくぐり☆
足を使わず腕を伸ばして進みます。
トンネルをくぐったら、ベルを鳴らします♪
支持力を養います。
☆レスキュー隊☆
縄を引っ張って進みます。
懸垂力を養います
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月14日(月)ぶら下がって足うち他
3月14日(月)ぶら下がって足うち他
☆今日の運動遊び☆
・フ―プ渡り→スーパーマン
・ぶら下がって足うち
・だるまさん
今日は、初夏を思わせるような汗ばむ陽気でしたね。
Olinaceさかえ付近にある神社の桜が沢山開花していました。
久々の暑さで、びっくりしている方もいらっしゃったのでは
ないでしょうか。寒暖の差で疲れが出やすい時期です。
睡眠をしっかりとり、身体を労わりましょうね。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
☆フープ渡り→スーパーマン☆
フープからはみ出ないように歩き、先生の持つフ―プにつかまって
戻ってきます。最後までしっかりとフ―プを握りましょう。
懸垂力を養います。
☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒にぶら下がり、足をパチパチ!
何回叩けるかな?
懸垂力を養います。
☆だるまさん☆
身体を小さく丸めながら鉄棒にぶら下がります。
長くぶら下がれるかな?
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、野菜クイズを行いました。
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
小学生のお友だちがお教室に来てくれました!
手洗いうがいのあとは、宿題をして自由遊びです。
おやつの時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
☆柔軟体操☆
しっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!
☆フープ渡り→スーパーマン☆
フープからはみ出ないように歩き、先生の持つフ―プにつかまって
戻ってきます。最後までしっかりとフ―プを握りましょう。
懸垂力を養います。
☆ぶら下がって足打ち☆
鉄棒にぶら下がり、足をパチパチ!
何回叩けるかな?
懸垂力を養います。
☆だるまさん☆
身体を小さく丸めながら鉄棒にぶら下がります。
長くぶら下がれるかな?
懸垂力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、文字クイズを行いました。
☆避難訓練☆
避難訓練を行いました。
Olinaceさかえの避難場所であるふれあいプラザまで
みんなで歩き、場所の確認をしました。
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月12日(土)カンガルーさんでお買い物他
3月12日(土)カンガルーさんでお買い物他
☆今日の運動遊び☆
・よじ登れるかな?
・よじ登りジャンプ
・カンガルーさんでお買い物
今日は何の日?
【スイーツの日】
東京都目黒区自由が丘に本社を置き、スイーツを取り扱うWebマガジンを発行する株式会社スーパースイーツが2008年(平成20年)に制定しました。日付は「ス(three=3)イ(1)ーツ(two=2)」と読む語呂合わせから。お菓子の魅力をより多くの人に広めることが目的です。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
しっかりと挨拶することができました。
☆よじ登れるかな?☆
高い跳び箱によじ登って、後ろからおります。
支持力、バランス感覚を養います。
☆よじ登ってジャンプ☆
跳び箱に登り、大ジャンプ!
跳躍力を養います。
☆カンガルーさんでお買い物☆
先生がおつかいを頼みます。
カンガルージャンプで買いに行けるかな?
跳躍力、記憶力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたら、絵本の読み聞かせを行いました。
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡
【Olinaceさかえ】3月11日(金)ジャンプでターン他
3月11日(金)ジャンプでターン他
☆運動遊び☆
・ジャンプでターン
・手押し車→島ジャンプ
・大波
今日は何の日?
【パンダ発見の日】
1869年のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられました。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなりました。ダヴィドはパンダのレプリカ標本をパリの自然歴史博物館に送り、その1年後の1870年に、研究を進めたミレー・エドワードが、Ailaropoda-mlanoleucaという学名を附けました。
今日もお友だちが「ただいまー!」っと元気に遊びに来てくれました。
手洗い、うがい、手の消毒もバッチリです。
身支度を済ませた後は、好きな遊びを見つけたくさん遊びました(^^)/
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして「いただきます!」
今日は食べたいお菓子を自分で選びました。
☆ジャンプでターン☆
からだをひねってジャンプ
跳躍力、バランス感覚を養います。
☆手押し車→島ジャンプ☆
腕を伸ばした進んでいったら
マットまで両足ジャンプをします。
支持力、跳躍力を養います。
☆大波☆
縄をよく見て上に跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行いました。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね!
いっぱい遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てね☆彡
【Olinaceさかえ】3月10日(木)ジャンプ&タッチ他
3月10日(木)ジャンプ&タッチ他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかご
・カンガルージャンプ→トランポリン
・ジャンプ&タッチ
生活習慣について
食べること、寝ること、遊びこと、着替えなど一つ一つを見ていくと、そこには発達に関するたくさんのステップがあります。
生活習慣は自分で出来ることを増やしたり、基本的なルールを覚えることが出来ますね(#^.^#)
子どもたちは一番身近にいる大人の行動をまねて育っていきます。
新年度にむけて、一緒に遊びながら生活習慣を整えてみましょう
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆ゆりかごさん☆
コロン!と上手に戻ってきてね(*^▽^*)
回転感覚とバランス感覚、ボディーイメージを養います。
☆カンガルージャンプ→トランポリン☆
跳躍力を養う運動です。
可愛いカンガルーさん発見!!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力、協応性を養う運動です。
跳び箱に乗って、ボール目がけてジャンプ!
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本を読んでクイズに答える記憶クイズを行いました。
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、怪我をしないようにね☆彡
☆ゆりかごさん☆
コロン!と上手に戻ってきてね(*^▽^*)
回転感覚とバランス感覚、ボディーイメージを養います。
☆カンガルージャンプ→トランポリン☆
跳躍力を養う運動です。
可愛いカンガルーさんに変身し、上手にジャンプが出来ました!
☆ジャンプ&タッチ☆
跳躍力、協応性を養う運動です。
跳び箱に乗って、ボール目がけてジャンプ!
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
今日もよく頑張りました!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月9日(水)方向指示器他
3月9日(水)方向指示器他
☆今日の運動遊び☆
・方向指示器
・さつまいもゴロゴロ→一本橋渡り
・回転縄跳び
今日は、朝から良いお天気で気持ちのいい日でした。
コロナや花粉で、なかなか外出しずらいですが
運動不足にならないよう、ご自宅の周辺をお散歩してみるのも
いいですね。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
柔軟体操でしっかり身体をほぐし
怪我をしないようにしましょう。
☆方向指示器☆
お腹に力をいれ足上げをしたら、左、右、下の方向に
足を動かします。腹筋・バランス感覚を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→一本橋渡り☆
マットや一本橋から落ちないように、ゆっくり転がったり
歩いて渡ります。
回転感覚や空間認知力を養います。
☆回転縄跳び☆
先生が縄を回します。
お友だちは、縄を狙ってジャンプです!(⌒∇⌒)
跳躍力や空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、グーチョキパー手遊びを行いました。
よく頑張りました!
最後の挨拶も上手に出来ました(*^▽^*)
お昼ごはんの時間です☆
しっかり手洗いうがい消毒をして、「いただきます」
小学生のお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたら宿題を頑張ります。
宿題の後は、自由遊びです(^^)/
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
柔軟体操でしっかり身体をほぐし、
怪我をしないようにしましょう。
☆方向指示器☆
お腹に力をいれ足上げをしたら、左、右、下の方向に
足を動かします。腹筋・バランス感覚を養います。
☆さつまいもゴロゴロ→一本橋渡り☆
マットや一本橋から落ちないように、ゆっくり転がったり
歩いて渡ります。
回転感覚や空間認知力を養います。
☆回転縄跳び☆
先生が縄を回します。
お友だちは、縄を狙ってジャンプです!(⌒∇⌒)
跳躍力や空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
たくさん遊んで楽しかったね!
また遊びに来てください(^_-)-☆
【今日のおやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】3月8日(火)グーパージャンプ他
3月8日(火)グーパージャンプ他
☆今日の運動遊び☆
・ラジオ体操
・グーパージャンプ
・大波小波
今日は何の日?
【ミツバチの日】
全日本蜂蜜協同組合と日本養蜂はちみつ協会が制定しました。「みつ(3)ばち(8)」の語呂合せです。なお、「はちみつの日」は8月3日です。
元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆グーパージャンプ☆
グーパーと足を動かしてジャンプします。
そのあと、足マットに挑戦です。
跳躍力を養います。
☆大波小波☆
縄を見ながら、上に跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、絵本クイズを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もよく頑張りました(o^―^o)ニコ
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
放デイのお友だちが帰ってきました!
手洗いうがい消毒をしたらお勉強を頑張ります。
自由遊びでは何をするのかな?
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
☆グーパージャンプ☆
グーパーと足を動かしてジャンプします。
そのあと、足マットに挑戦です。
跳躍力を養います。
☆大波小波☆
縄を見ながら、上に跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お菓子