【Olinaceさかえ】2月4日(金)ボール転がし他
2月4日(金)ボール転がし他
☆今日の運動遊び☆
・1本橋渡り→フープ渡り
・トランポリン
・ボール転がし
本日から冬季オリンピックが始まります。
選手、関係者の皆さんには
コロナに気をつけながら頑張ってもらいたいです(^▽^)/
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びの時間です。
運動遊びの時間です☆
上手に挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆1本橋渡り→フープ渡り☆
1本橋とフープから落ちないようにバランスを取りながら進みます。
空間認知力、バランス感覚を養います。
☆トランポリン☆
膝を曲げてジャンプ!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養う運動です。
☆ボール転がし☆
ボールをよく見てキャッチ
そして相手の方にボールを転がします。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、カードクイズを行います。
小学生のお友だちが帰ってきました(^▽^)/
うがい手洗い・身支度を済ませたら、お勉強を頑張ります。
そのあとは好きな遊びで楽しみました。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
背筋良く挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐし、怪我防止です!
☆1本橋渡り→フープ渡り☆
1本橋とフープから落ちないようにバランスを取りながら進みます。
空間認知力、バランス感覚を養います。
今日は何に変身するか発表してから行いました!
☆トランポリン☆
膝を曲げてジャンプ!
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養う運動です。
☆ボール転がし☆
ボールをよく見てキャッチ
そして相手の方にボールを転がします。
空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、静の時間です。
ゆっくり脳を休めましょう。
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】2月3日(木)ゆりかごさん他
2月3日(木)ゆりかごさん他
☆今日の運動遊び☆
・ゆりかごさん
・トランポリン
・ヘビさん綱渡り
今日は節分👹
旧暦の1年の始まりです。
最近では恵方巻きを家庭で作ったり、購入したり、昨年は2月2日だったりと昔とはちょっと違ったことが起きている現在、豆まきだけは変わりませんね。
今日はご家庭で「おにわそと!」の声を聞くことが出来るでしょう。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、折り紙で紙飛行機やピザ、クジラを作って遊びました。
運動遊びの時間です☆
上手に挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆ゆりかごさん☆
空間認知力、バランス感覚を養う運動です。
上手に戻って来ることが出来ました!
☆トランポリン☆
バランス感覚、空間認知力、跳躍力を養う運動です。
跳びたい回数を自分で決めてジャンプすることが出来ました!
100回や36回!など上手に伝えることが出来ましたね。
☆ヘビさん綱渡り☆
自由遊びで作ったピザをくまさんに配達に行きます!
ヘビさんの道を上手に渡り、無事くまさんに届けることが出来ましたね(*^▽^*)
バランス感覚や協応性を養います。
水分補給をして静の時間を過ごしたら終わりのご挨拶です。
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
小学生のお友だちが帰ってきました(^▽^)/
うがい手洗い・身支度を済ませたら、お勉強を頑張ります。
そのあとは好きな遊びで楽しみました。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
背筋良く挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
身体をしっかりほぐし、怪我防止です!
☆ゆりかごさん☆
上手にコロン!お腹に力を入れて戻って来ることが出来ました!
上手になったら最後は足を広げて、立つことが出来ましたよ(^^)/
空間認知力、回転感覚を養います。
☆トランポリン☆
好きな歌を一曲歌いながら跳ぶことが出来ました!
跳躍力、バランス感覚、跳躍力を養います。
☆ヘビさん綱渡り☆
今日はヘビさん綱渡りをしながら向こうから来た先生とジャンケンします。
勝ったら進み、負けたら戻ってもう一回!
バランス感覚、空間認知力、協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしたあとは、記憶クイズを行いました。
絵本の内容を覚えてクイズに全問正解することが出来ました(*^^)v
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お菓子
【Olinaceさかえ】2月2日(水) 方向指示器他
2月2日(水)方向指示器他
☆今日の運動遊び☆
・方向指示器
・ぶら下がって足打ち
今日は、交番設置記念日(2月2日 記念日)です。
1881年(明治14年)のこの日、1つの警察署の管内に7つの「交番」を設置することが定められた。
町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年(明治7年)に東京警視庁が設置した「交番所」(交番舎)が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点などに警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。
1888年(明治21年)10月に全国で「派出所」(警察官の詰め所)、「駐在所」(外勤警察官が居住する施設)という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年(平成6年)11月1日に「交番」(KOBAN)を正式名称とすることになった。
おはようございます!
今日も元気いっぱいに登所してくれました。
うがい手洗い・身支度を済ませ好きな遊びを楽しみました。
☆方向指示器☆
先生と一緒に取り組みました♪
上手に足を傾けられましたよ(^_-)-☆
腹筋やバランス感覚を養います。
☆ぶら下がって足打ち☆
しっかりと鉄棒を握り、ぶら下がりながら足をパンパン!
何度も足打ちができるようになりました♪
懸垂力や握力を養います。
最後も格好よくご挨拶です!
よくがんばりました(^▽^)/
今日も楽しかったね♪
また、遊びにきてね(*^▽^*)
【Olinaceさかえ】2月1日(火)かかし他
2月1日(火)かかし他
☆今日の運動遊び☆
・かかし
・フープ渡り→さつまいもゴロゴロ
・ペンギン歩き→スーパーマン
今日から2月ですね!
梅やクロッカス、ミモザなどの春の花が咲く時期です。
散歩しながらを探してみてはいかがでしょうか?
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!
☆かかし☆
バランス感覚を養う運動です。
フラフラしないように頑張ります!
☆フープ渡り→さつまいもゴロゴロ☆
空間認知力を養う運動です。
上手にフープを渡ったら、サツマイモに変身!!
コロコロ、ゴロゴロ。可愛いサツマイモさんになれました(*^▽^*)
☆ペンギン歩き→スーパーマン☆
懸垂力、空間認知力、創造力を養います。
腕に力をいっぱいためてGO!
しっかりつかまってね(^^)/
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もよく頑張りました(o^―^o)ニコ
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
午後はゆっくりしてから、絵カードやシルバニアファミリーで楽しく遊びました。
お勉強のあるお友だちは一生懸命頑張りました!
おやつにしましょう!
今日はお買い物ごっこです。
100円分計算をして買うことが出来ました(^_-)-☆
運動遊びの時間です☆
「よろしくおねがいします!」
上手に挨拶ができました。
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!
☆かかし☆
バランス感覚を養う運動です。
フラフラしないように頑張ります!
☆フープ渡り→さつまいもゴロゴロ☆
空間認知力を養う運動です。
上手にフープを渡ったら、サツマイモに変身です!
☆ペンギン歩き→スーパーマン☆
懸垂力、空間認知力、創造力を養います。
かっこいいスーパーマンは腕もしっかり曲げたまま進むことが出来ます!!
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
今日のカードは動物の赤ちゃんです。
赤ちゃんと大きくなってからでは身体の模様が違う動物さんもいますね!
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もかっこよく出来ました!
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お買い物ごっこ・お菓子
【Olinaceさかえ】1月31日(月)ペンギンさんのボールキャッチ他
1月31日(月)ペンギンさんのボールキャッチ他
☆今日の運動遊び☆
・リボンキャッチ
・ペンギンさんのボールキャッチ
・片足ぴょんぴょん→グーパージャンプ
今日は何の日?
【愛菜の日】
愛知県名古屋市中区に本社を置き、野菜ジュース「野菜生活100」などを製造・販売するカゴメ株式会社が制定。「野菜を愛する日」を「愛菜(あいさい)の日」と名付け、野菜の摂取量が少なくなりがちな時期の1月から2月にもっと野菜を食べて、健康的な食生活を送ってもらいたいと記念日となりました。日付は時期的なことと、「愛(I)菜(31)」と読む語呂合わせから。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
柔軟体操でしっかり身体をほぐしましょう。
上手に出来ました!
☆リボンキャッチ☆
落ちてくるリボンを目で追います。
空間認知力、協応性、追従性を養います。
☆ペンギンさんのボールキャッチ☆
ペンギン歩きをして、飛んできたボールをキャッチします。
バランス感覚、空間認知力、協応性、追従性を養います。
☆片足ぴょんぴょん→グーパージャンプ☆
片足でぴょんぴょん進んでいき、リズムよくグーパージャンプをします。
バランス感覚、跳躍力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をして、フラッシュカードを行いました。
☆最後の挨拶☆
最後のご挨拶もよく頑張りました(o^―^o)ニコ
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【Olinaceさかえ】1月29日(土)リボンキャッチ他
1月29日(土)リボンキャッチ他
☆今日の運動遊び☆
・リボンキャッチ
・ペンギン歩き→ヘビさん綱渡り→ジャンプ&タッチ
・カンガルージャンプ→島ジャンプ
今日は肉の日!
私たちの体には自然治癒力がそなわっています。この自然治癒力を支えるのが「免疫細胞」です。
病気にかかりにくい体を保つためには免疫細胞の活性化が必要で、こうした効果のあるミネラルの1つに「亜鉛」があります。ミネラル成分は体内で作り出せないので、牛肉の赤身、豚レバー、牡蠣など、亜鉛含有量の多い食材から適宜補うようにしましょう。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです(^▽^)/
運動遊びの時間です☆
しっかりと挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆リボンキャッチ☆
ひらひらと落ちてくるリボンをよく見て捕まえましょう!
空間認知力、手と目の協応性を養います。
☆ペンギン歩き→へびさん綱渡り→ジャンプ&タッチ☆
今日は楽しいサーキット!!ペンギンさんはへびさんにも負けず、大きな跳び箱もジャンプ!しますよ(^_-)-☆
跳躍力、空間認知力、バランス感覚を養います。
☆カンガルージャンプ→島ジャンプ☆
空間認知力を養う運動です。
フープをよく見てジャンプすることができましたね。
島ジャンプでは自分が出来る距離を考えながら跳ぶことができました!
水分補給をした後は静の時間!
今日はジャンケン大会です。
最後のご挨拶も上手に出来ました(*^▽^*)
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
食休みをして、好きな遊びをします。
静かに過ごした後は、ニューブロックで恐竜ロボットや飛行機を作ったり、
ポケモン公園をつくりました(^▽^)/
おやつの時間です☆
今日はお買い物ごっこです。
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
今日もたくさん遊んで楽しかったね(^▽^)/☆
また元気に遊びに来てください☆彡
【おやつ】お菓子(お買い物ごっこ)
【Olinaceさかえ】1月28日(金)小波他
1月28日(金)小波他
☆運動遊び☆
・かめさん
・お買い物クイズ
・小波
今日は何の日?
【衣類乾燥機の日】
日付は「衣類(1)ふん(2)わり(8)」と読む語呂合わせから。衣類乾燥機があれば、効率のよい洗濯物の乾燥を実現できることをテーマに、衣類乾燥機が最も活躍する冬を記念日となりました。
今日も元気に遊びに来てくれました。
おかえりなさい(⌒∇⌒)
手洗い、うがい、手の消毒もバッチリです。
勉強をしたら、自由遊びです。
おやつの時間です☆
手をよく洗い、消毒をして
「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
背筋を伸ばして格好良くご挨拶です!
☆かめさん☆
足首を掴んで背中を反ります。
柔軟性、バランス感覚を養います。
☆お買い物クイズ☆
八百屋さんにおつかいに行きます(^▽^)/
行きはイモムシ歩き、帰りはケンケンで行きます。
支持力、記憶力、跳躍力、バランス感覚を養います。
☆小波☆
縄をよく見て両足で跳びます。
跳躍力、空間認知力を養います。
☆静の時間☆
水分補給をしてから、呼吸を整えます。
☆終わりの挨拶☆
最後までとってもかっこ良かったね(^▽^)/
【Olinaceさかえ】1月27日(木)おつかいゲーム他
1月27日(木)おつかいゲーム他
☆今日の運動遊び☆
・方向指示器
・おつかいゲーム(クマさん歩き→カンガルーのフープ渡り)
・ジャンプでタッチ(児発)
・大波(放デイ)
青い空見上げれば ぽっかり白い雲
今日はとても良いお天気でしたね。
教室のお友だちと一緒に色々な場所で素敵な空と雲が見られるように、
遠足に行く日が早く来るように、早い収束を願っております。
今日も元気にあいさつをして教室に遊びに来てくれました!
手洗いうがいのあとは、自由遊びです。
運動遊びの時間です☆
背筋良く挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆方向指示器☆
先生が指示した方に高く上げた両足を傾けます。
みんな同じ向きで揃って出来ました!
腹筋や協応性、空間認知力を養います。
☆おつかいゲーム☆本(くまさん歩き→カンガルーのフープ渡り)
くまさんがお買い物に行きます。先生が欲しいものは覚えているかな?
帰り道はカンガルーに変身です(#^.^#)
支持力、跳躍力、バランス感覚、短期記憶力を養います。
☆ジャンプでタッチ☆
風船目がけてジャンプ!
跳躍力、手と目の協応性を養います。
☆静の時間☆
水分補給をし、カードクイズで頭の体操です。
昼食の時間です☆
手洗い消毒をして「いただきます!」
放デイのお友だちが遊びにきてくれました(^▽^)/
おかえりなさい!!
うがい手洗い・身支度を済ませたら、お勉強を頑張ります。
おやつの時間です☆
手洗いうがい消毒をしっかりして「いただきます!」
運動遊びの時間です☆
背筋良く挨拶することができました。
☆柔軟体操☆
怪我をしないように、身体をほぐします。
☆方向指示器☆
先生が指示した方に両足を倒します。
床につかないようにお腹に力をしっかり入れて頑張ることが出来ました!
腹筋、協応性、空間認知力を養います。
☆おつかいゲーム☆
先生の欲しい物をしっかり覚えて買ってきましょう!
一度に何個も頼むのでしっかり覚えてね(*^▽^*)
短期記憶力、支持力、空間認知力、跳躍力を養います。
☆大波☆
リクエストにお応えして、大波何回跳べるのかチャレンジです!!
なんと!記録291回でした(^^)/
☆静の時間☆
水分補給をして、ゆっくり過ごします。
☆最後の挨拶☆
良い姿勢でしっかり挨拶が出来ました。
たくさん遊んで楽しかったね!
また元気に遊びに来てください(^_-)-☆
【おやつ】お菓子